今日の相っ子

【0508】オオムラサキの幼虫

公開日
2024/05/08
更新日
2024/05/08

今日の相っ子

 相原小学校で取り組んでいる活動の一つです。日本の国蝶でもある「オオムラサキ」。かつては里山には多くいましたが、今は数が減ってきています。
 幼虫は榎の葉っぱしか食べません。成虫はカブトムシやクワガタと同じクヌギなどの樹液です。そんな自然を守っていこうということで、観察小屋を通じて、子供たちが関わっています。
 特別に分けていただいた、幼虫を公開し始めました。ご来校の際はぜひご覧ください。
通称「むーちゃん」。とってもかわいい姿をしています。