今日の相っ子

【1121】日本の味めぐり 宮城県

公開日
2024/11/21
更新日
2024/11/21

今日の給食

  • CIMG9362.JPG
  • CIMG9363.JPG

https://machida.schoolweb.ne.jp/1310210/blog_img/96169839?tm=20241121114513

https://machida.schoolweb.ne.jp/1310210/blog_img/96169840?tm=20241121114513

油麩入り豚すき丼 すまし汁 みかん

『油麩丼』農林水産省HPより

お盆になると豆腐店は精進料理に使用する油揚げ、豆腐づくりに精を出した。しかしながら今のような冷蔵技術がなかった時代は、油揚げも豆腐もすぐに傷んでしまうのが大きな課題だった。そんな中、明治の末期に登米の豆腐店が考案したのが油麩だった。

小麦粉と水を合わせて練り、それを水ででんぷんを洗い流すとグルテンが残る。
麩は生麩と焼き麩、油麩があるが、生麩はグルテンにもち米粉を合わせて蒸したもの、焼き麩はグルテンに小麦粉を合わせて焼いたもの。油麩は、焼き麩と同じくグルテンに小麦粉を加えたもので、棒状にしたものを油で揚げる。油で揚げているので香ばしく、歯ごたえもあるので、ベジタリアン料理やマクロビ食としても重宝されている。登米地方だけで生産されていたが、全国的にその美味しさが広まると、登米以外でも大量に生産されるようになった。
油麩丼はその油麩を使った代表的な料理で、地元の旅館のおかみが考案したメニュー。かつ丼のかつの代わりに油麩を使用するもので、油麩の風味が存分に生かされている。「B-1グランプリ」にも参加したことで、全国的にも知られている。