町田市立相原小学校
配色
文字
今日の相っ子メニュー
【0708】4年 水道キャラバン
今日の相っ子
毎年4年生対象に行っています。社会科で学習した「水」の学習のまとめです。お話や映...
【0708】3・4年 水泳学習
できることを一つづつ増やしていったり、クロールに加えて平泳ぎにチャレンジしたりと...
【0708】1・2年 水遊び
今日も朝から暑い日でした。1・2年生はプールでの学習も何回かやったので、今日は水...
【0707】七夕
今日、7月7日は七夕です。学年、クラスによって短冊に願い事を書いたところもありま...
【0707】6年 図工 「My まっ茶 茶わん」
素焼きを終えて、釉薬をつけるステップでした。本焼きでどんな色合い、できあがりにな...
【0707】たてわり班遊び
定番の「いす取りゲーム」や「フルーツバスケット」だけでなく、それぞれ工夫したゲー...
【0704】4年 社会科見学
1ヶ所目は、水の科学館で楽しく体験学習。2ヶ所目は社会科見学船に、有明客船ターミ...
【0704】6年 キャリア教育 歯科医編
地域で働く方からのお話。仕事をする上での苦労や楽しさ、やりがい、大切にしているこ...
【0704】オオムラサキ羽化
6月25日にサナギになった最初の1匹が羽化しました。オスでしたので、翅は鮮やかな...
【0703】3年 自転車教室
南大沢警察署の方々、町田市役所の方々、保護者の皆さんの協力のもと、行うことができ...
【0703】みどり プールで学習
暑い日はプールは気持ちがいいですね。それぞれのめあてに向かって、がんばっていまし...
【0702】田んぼ
水辺には生き物が集まります。5年生と作った田んぼにも多くの生き物が来ています。な...
【0702】まち☆べジ献立
夏野菜のカレーライス(まち☆べジ) 野菜の福神漬けあえ 冷凍みかん
【0701】セーフティ教室
南大沢警察署から講師をお招きしてのセーフティ教室。2時間目は1~3年生対象でした...
【0630】全校朝会
きょうはオンラインでの朝会でした。はじめに3名の転入生の紹介。続いて、代表委員か...
【0627】2年 図工
絵の具を使って色水をつくっていましたよ。どれとどれを混ぜると、どんな色ができるの...
【0627】夏!
夏です。校舎3棟は塗装工事のために足場で覆われました。バケツ稲はすくすく育ってい...
【0626】1・2年 水遊び
今日は梅雨の晴れ間でしょうか。気持ち良い暑さの中行うことができました。
【0626】真夏に向けて
1年生生活科のアサガオ、2年生生活科のミニトマト、そして5年生の稲と順調に育って...
【0625】今日のオオムラサキ
人やほかの動物と同じように、昆虫も成長には個体差があります。まだ小さな幼虫もいる...
学校からのお知らせ
学校だより
下校時刻
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2025年7月
RSS