町田市立相原小学校
配色
文字
今日の相っ子メニュー
【0321】みどり TOP OF 相原小
今日の相っ子
卒業を前に、みどり学級の6年生が「行ったことのない屋上に行ってみたい」と校長室へ...
【0321】5年 卒業式 会場前日準備
5年生の皆さんのがんばりで、体育館の会場は整いました。24日の当日は5年生が入退...
【0321】5・4・3年 お楽しみレクリエーション
それぞれ学年やクラスで工夫したレクリエーションを行っていました。1年間いっしょに...
【0321】6年 最後の卒業式練習
小学校へ登校するのもあと1日。最後の練習でした。月曜日、胸を張ってよい式にしまし...
【0319】季節は…雪
寒い朝になりました。子供たちの登校時間が悪天候でした。雪が舞い、うっすらと積もり...
【0318】卒業式リハーサル
今日は5年生、教職員も全員参加してのリハーサルでした。練習も1回ごとによくなっ...
【0317】4年 総合まとめ
今年度の取り組みのまとめを模造紙にまとめました。代表の児童が校長室に報告に来てく...
【0317】あたたかくなってきました
春ですね。明日は卒業式予行練習、リハーサルです。
【0314】5・6年 卒業式練習
コロナ禍で縮小していた数年を経て、もう一度どうするか検討して「卒業式」に5年生が...
【0314】もうすぐ春です
ハクモクレンのつぼみが少しずつ開き始めています。気温も上がり、春らしくなってきま...
【0314】みどり 七輪体験
昔の道具「七輪」を使っての体験活動。炭は中央公園の間伐材を焼いて作ったものです。...
【0313】卒業式練習
歌、呼びかけ、証書授与と練習が始まっています。来週は18日火曜日が予行練習、20...
【0312】3年 総合 しいたけコマうち
心配されたお天気も良くなり、時折太陽が顔を出す中、相原中央公園で「しいたけコマう...
【0311】避難訓練3・11
今日は大きな地震そして火災の想定でした。時間は2時半過ぎ。学童クラブや「まちとも...
【0311】6年 学年レク&卒業式練習
くもり空でしたが、盛り上がっていました。リレー、借り物競争、玉入れといったミニ...
【0311】4年 総合 福祉体験
社会福祉協議会の方々などの協力を得て、今日はたくさんの体験を行わせていただきまし...
【0310】児童集会(オンライン)
オンラインでのクイズです。中継される映像を見て、例えば「マスクをしている人は何人...
【0307】みどり 校外学習2
昼食はファストフード店へ。買い物学習の経験をいかして自分たちでオーダーしました。...
【0307】みどり 校外学習1
みんな楽しみにしていた校外学習。屋内型の施設へ電車で行って体験です。ボルタリング...
【0306】6年生を送る会
6年生への感謝の気持ちがあふれた時間でした。1年生のエスコートで入場。3年生はダ...
学校からのお知らせ
学校だより
下校時刻
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2025年3月
RSS