町田市立相原小学校
配色
文字
今日の相っ子メニュー
【0509】2年 校外学習
今日の相っ子
地域のことについて知るために、相原のことを知りために、法政大学のキャンパスを訪ね...
【0508】5年 なにをしているのかな
たくさんのボール。ビブス(ゼッケン)とともに青空に映えています。なにをしているの...
【0508】休み時間の過ごし方
ビオトープにはヌマエビや1年生がいっぱいです。ブランコ、シーソー、バスケットボー...
【0508】耳鼻科検診
春の健康診断も残りわずか。この機会にしっかりと自分の体をチェックです。
【0507】5月 よい季節です。
さわやかな季節です。つつじの花も青空に映えています。休み時間になると、ビオトープ...
【0502】3年 社会科見学 ネイチャーファクトリー東京町田
たくさん学んで、遊んだあとはお楽しみのランチタイムです。施設の食堂をお借りして楽...
町田市最高峰、草戸山をめざす予定でした。雨予報のためプログラムを変更しました。ほ...
【0501】5月になりました。
新年度が始まって、はや1ヶ月。どの子も新しい環境で、頑張っていたので疲れも出てく...
【0501】3・4年・みどり 学校公開・保護者会
今週は月曜日に5・6年生の学校公開・保護者会が行われました。今日は3・4年生・み...
【0501】5年 家庭科 調理実習
「はじめてのクッキング」。家庭科が始まって1ヶ月。楽しみにしていた調理実習です。...
【0430】OJT研修
OJTとはOn-the-Job Trainingの略で、職場で実際の形式で、...
【0430】5年 スポーツテスト
体を動かすには最高の季節ですね。体育館ではシャトルラン、校庭ではソフトボール投げ...
【0430】4年 野草摘み
気持ちの良い天気でした。長福寺さんへ「ヨモギ」を中心に野草摘みに行きました。「...
【0428】2年 消防写生会
2年生みんなで消防写生会をしました!目の前で見る消防車はピカピカで大きく大迫力!...
【0428】4年 社会科見学 バイオエネルギーセンター2
見学のあとは隣接する忠生スポーツ公園の広い芝生広場で昼食でした。食べ終わった後も...
【0428】児童集会
児童集会では、委員会紹介集会がありました。各委員会の委員長(6年生)が、仕事内容...
【0428】4年 社会科見学 バイオエネルギーセンター
電車と路線バスを使って、町田市バイオエネルギーセンターに行きました。ゴミを処理す...
【0425】みどり 交流会
オンラインで小山ヶ丘小学校「わかぎ学級」と交流をしました。それぞれ自己紹介や学校...
【0425】3年 理科
ホウセンカ、ヒマワリの種を植えていました。
【0425】2年 生活科 ミニトマト
ミニトマトの観察です。どんどん大きくなっています。
学校からのお知らせ
学校だより
下校時刻
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2025年5月
RSS