町田市立相原小学校
配色
文字
今日の相っ子メニュー
【0422】オオムラサキ
今日の相っ子
生命の神秘を感じます。冬眠から目覚めると、いっぴき、いっぴきと幼虫が動き始めます...
【0422】スポーツテスト ソフトボール投げ
今日はいくつかの学年が挑戦していました。ボールを投げる運動は、得意な子もいれば、...
【0422】1年 学校探検
1年生の教室や体育館など行ったことのあるところのほかに、行ってみたいところ。理科...
【0421】オオムラサキ 冬眠から目覚める
今年もやります!冬の間、冬眠していた(オオムラサキは幼虫の姿で越冬します)子たち...
【0421】委員会活動
5・6年生が学校のために、全校児童のためにがんばります。今日は委員長や書記などを...
【0421】1年・みどり 身体計測
ほんとうにさわやかな季節です。相原小学校のそらにも「こいのぼり」が泳ぎ始めました...
【0418】5年 道徳
「泣いたあかおに」。友情について考える時間です。一人一人がどんな考えをもったのか...
【0418】3年 外国語活動
3・4年生は「外国語活動」という教科の時間になります。とはいっても、英語がほと...
【0417】WELCOME! ALT!
今年度、新しいALTの先生を迎えました。外国語、外国語活動の授業が楽しみになり...
【0417】3・4年 春を探しに公園へ
とても気持ちの良い季節です。相原中央公園へ出かけました。春の花、チョウやバッタと...
【0416】青空広がる良い天気!
朝から青空が広がっていました。3年生や6年生は校庭で、50m走のタイムを計測して...
【0416】バス通学指導
相原小学校にはバスで登下校している児童がいます。今日は中休みを使って、バス乗車時...
【0415】春を探して
4年生の図工の学習では、クロムブックをもって校庭で「春」を探していました。それぞ...
【0415】内科検診
春らしい気持ちの良い天気です。新年度は健康診断が続きます。今日は内科検診でした。
【0414】1年生 休み時間もデビュー
良い天気になりました。休み時間になると、たくさんの児童が校庭に来ます。1年生は、...
【0414】対面式 全校朝会
入学式から1週間がたちました。今日から1年生も相原小学校の一員として、「全校朝会...
【0411】新学期1週間
長く咲いていた桜も雨で散り始めました。花びらが舞い、校庭に敷き詰められているの...
【0410】校庭では体育や理科
本当に過ごしやすい季節です。4年生は春の気配を観察中です。サクラの木だけでなく、...
【0410】3年 図工
3年生から図工室で、専科の先生の授業となります。しっかりと話を聞いて、楽しい時間...
【0410】5年 社会
世界の中の日本。地球儀を使って、眺めると見えてくることがあります。日本の国土の学...
学校だより
下校時刻
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2025年4月
RSS