町田市立相原小学校
配色
文字
今日の相っ子メニュー
【0703】3年 自転車教室
今日の相っ子
南大沢警察署の方々、町田市役所の方々、保護者の皆さんの協力のもと、行うことができ...
【0703】みどり プールで学習
暑い日はプールは気持ちがいいですね。それぞれのめあてに向かって、がんばっていまし...
【0702】田んぼ
水辺には生き物が集まります。5年生と作った田んぼにも多くの生き物が来ています。な...
【0702】まち☆べジ献立
夏野菜のカレーライス(まち☆べジ) 野菜の福神漬けあえ 冷凍みかん
【0701】セーフティ教室
南大沢警察署から講師をお招きしてのセーフティ教室。2時間目は1~3年生対象でした...
【0630】全校朝会
きょうはオンラインでの朝会でした。はじめに3名の転入生の紹介。続いて、代表委員か...
【0627】2年 図工
絵の具を使って色水をつくっていましたよ。どれとどれを混ぜると、どんな色ができるの...
【0627】夏!
夏です。校舎3棟は塗装工事のために足場で覆われました。バケツ稲はすくすく育ってい...
【0626】1・2年 水遊び
今日は梅雨の晴れ間でしょうか。気持ち良い暑さの中行うことができました。
【0626】真夏に向けて
1年生生活科のアサガオ、2年生生活科のミニトマト、そして5年生の稲と順調に育って...
【0625】今日のオオムラサキ
人やほかの動物と同じように、昆虫も成長には個体差があります。まだ小さな幼虫もいる...
【0625】3年 校内研究授業
総合的な学習の時間「かいこはかせになろう」の活動でした。かいこについて知っている...
【0625】5・6年 水泳学習
一日雨の予報でしたが、雨があがっている時間も多くありました。暑い季節ですので、プ...
【0625】3年 JAアグリハウス出前授業
「まちベジ」でおなじみの地元野菜。身近な野菜を販売している「JAアグリハウス」か...
【0624】3・4年 水泳学習
今日は日差しはないものの、暑いです。気温も水温もちょうどいい感じでしょうか。
【0623】サポートルーム
「相手のことを考えた行動」について体験を通して学ぶためのゲーム「リモコン宝島」で...
【0623】3年 道徳
「1さつのおくりもの」というお話を通して、「親切や思いやり」について考えました。...
【0623】児童集会
学年・学級対抗「ドンじゃんけん」大会を行いまいした。クラスごとに、くねくねの線上...
【0620】6年 社会科見学2 領土主権展示館
日本の領土や主権について考えるきっかけとなる施設でした。この春、新しくオープンし...
【0620】6年 社会科見学1 国会議事堂
週末ということもあり、たくさんの学校が来ていました。入るまで、また見学中も、ゆっ...
学校からのお知らせ
学校だより
下校時刻
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2025年7月
RSS