来訪者のみなさま

町田市立相原小学校のホームページへようこそ 

7月18日(金)は1学期終業式です。安全に過ごして、有意義な夏休みにしてほしいと思います。

2025年度も「地域との関わりを通して、ともに学び合い、高め合う児童の育成」を目指していきます。

今日の相原小の様子を紹介します

  • 【0729】6年 日光林間学校4

    早めでしたが、とっても美味しい夕飯をいただき、昨日できなかったキャンプファイヤーです。猛獣狩りゲーム、ジェスチャーゲームと続き、火の神による点火。フォークダンス、DJティーチャーによるダンスタイムと盛...

    2025/07/29

    今日の相っ子

  • 【0729】6年 日光林間学校3

    2日目。朝からとても涼しくよい天気です。しっかりと朝食を食べて、湯ノ湖から戦場ヶ原ハイキングへ。木陰も多く、それほど暑くない中、予定よりも速いペースでゴールへ到着。ゆっくりと昼食、それから美味しいソフ...

    2025/07/29

    今日の相っ子

  • 【0728】6年 日光林間学校2

    午後は華厳の滝の見学です。三本松で、学年写真を撮って、宿に向かいました。源泉に寄って、少し散策もできました。雨が降ったり止んだりしていましたが、これが山の天気です。残念ながらキャンプファイヤーは明日に...

    2025/07/28

    今日の相っ子

  • 【0728】6年 日光林間学校1

    1日目。高速道路も順調に進み、最初のポイント大谷資料館です。地下の採石場あとはとっても涼しく最高でした。お昼は宇都宮名物の餃子をいただきました。

    2025/07/28

    今日の相っ子

  • 【0718】夏休み

    東京地方は、今日、梅雨明けをしました。まだこれから咲き始めるヒマワリ。もうすぐ巣立ちそうなツバメのひな。どんどん伸びる稲。来週は個人面談、翌週は6年日光林間学校があります。事故に気を付けて、楽しい夏休...

    2025/07/18

    今日の相っ子

  • 【0718】教員研修

    授業のない午後を活用して、近隣の小学校とオンラインで行う研修でした。各校の取り組みを紹介したり、情報交換したりしました。また2学期からの授業や行事に活かしていきます。

    2025/07/18

    今日の相っ子

  • 【0718】1学期頑張ったこと

    1年生の教室ではひとりひとり、1学期に頑張ったことを発表していました。みどり学級では、クイズや劇などそれぞれが考えて、「お楽しみ会」を行っていました。4月から4か月、みんなできることが増えました。

    2025/07/18

    今日の相っ子

  • 【0718】1学期のあゆみ

    通信簿、通知表、あゆみ、呼び方は年代や地域によって違っています。それでも、頑張ったことを伝えるという点は同じかと思います。名前や形を変えながらも、ドキドキしながら受け取る気持ちは変わらないのかもしれま...

    2025/07/18

    今日の相っ子

  • 【0718】1学期終業式

    朝から夏空が戻ってきました。1学期最後の登校日、終業式です。夏休みの過ごし方について話がありました。続いて、児童代表のことばは、3年生と6年生が1学期頑張ったことを力強く発表してくれました。終業式の後...

    2025/07/18

    今日の相っ子

  • 【0717】4年 総合

    1学期、相原の自然について調べたり、まとめたりした活動を1枚に集約。すごろく形式でとてもわかりやすくまとめていました。

    2025/07/17

    今日の相っ子

毎日の相原小の給食を紹介します

  • 【0715】南アフリカ ネルソン・マンデラ国際デー献立

    イエローライス ペリペリチキン ポットジェコ お楽しみデザート ネルソン・マンデラ国際デーは、南アフリカのネルソン・マンデラ元大統領の功績をたたえ、国連が制定した国際デーです。生涯のうち67年間を人...

    2025/07/15

    今日の給食

  • 【0714】

    麦入りごはん なす入りマーボー豆腐 ごまドレサラダ オレンジ

    2025/07/14

    今日の給食

  • 【0711】

    いわしの甘辛ごはん 野菜の浅漬け 冬瓜と卵のすまし汁

    2025/07/11

    今日の給食

  • 【0710】

    セルフホットドッグ(コッペパン・ウィンナー) キャベツのレモンあえ 鶏とじゃがいものクリームスープ 野菜ジュース

    2025/07/10

    今日の給食

  • 【0709】日本の味めぐり 佐賀県

    シシリアンライス チンゲン菜としめじのスープ 小玉スイカシシリアンライスは甘辛く炒めたお肉をご飯にのせ、生野菜とマヨネーズをトッピングした一品。1975年頃に佐賀市内の喫茶店でまかない料理として誕生し...

    2025/07/09

    今日の給食

  • 【0708】日本の味めぐり 山形県

    ごはん 夏野菜たっぷり山形だし フレッシュトマトの肉じゃが煮 ししゃもの七味焼き オレンジだし:(農林水産省HPより) 野菜を生のまま手軽に食べられる夏の山形県の定番料理。山々に囲まれ夏は高温多湿で...

    2025/07/08

    今日の給食

  • 【0707】七夕献立

    鮭ちらし寿司 短冊サラダ 七夕スープ

    2025/07/07

    今日の給食

  • 【0704】日本の味めぐり 岩手県

    盛岡じゃじゃ麺 吉川さんちのフライドポテト オレンジ盛岡じゃじゃ麺:うどん状の平麺の上に炒めた肉味噌と刻んだ長ねぎ、きゅうりをのせた麺料理。麺の上にのせられる特製の肉味噌と具材をまぜあわせ、お好みでお...

    2025/07/04

    今日の給食

  • 【0703】

    ガパオライス 青大豆とひじきのサラダ トマトとレタスの卵スープ

    2025/07/03

    今日の給食

  • 【0701】

    ごはん スタミナ納豆 磯香あえ 沢煮椀 オレンジ

    2025/07/01

    今日の給食

新着配布文書

もっと見る