来訪者のみなさま

町田市立相原小学校のホームページへようこそ 

2学期も元気な子供たちを迎えて始まっています。9月4日(木)5日(金)は、新1年生向け「学校公開日」です。

公開時間は2時間目(9:20-10:05)3時間目(10:25-11:10)、

学校説明会は中休み(10:05-10:25)2階多目的室で行います。

2025年度も「地域との関わりを通して、ともに学び合い、高め合う児童の育成」を目指していきます。

今日の相原小の様子を紹介します

  • 【0905】2年 生活科

    野菜作りを通してかかわってきた方々に、どんなふうに「学んだこと」を伝えるか、「誰に」伝えるかを考える活動でした。クロムブックも上手に使って、よく考えながら取り組んでいました。

    2025/09/05

    今日の相っ子

  • 【0905】1年 国語

    言葉遊びを通して、言葉の豊かさに気づくことを目当てにした学習でした。表の中からかくれている文字を見つけて、発表していました。とても楽しそうに取り組んでいました。

    2025/09/05

    今日の相っ子

  • 【0905】台風15号

    大人は仕事場に時間通り行けるか、電車はきちんと動くか、など台風の影響を心配します。子供たちも雨はどこかで外遊びができないからいやだと感じながらも、水たまりや滝修行など、どこか楽しそうにしている気持ちも...

    2025/09/05

    今日の相っ子

  • 【0904】3年 算数 「円」

     コンパスを使って円を描くこと。大人でも難しいですね。この時間は「コンパスの正しい使い方を理解し、コンパスを使って円を描くことができる。」をめあてに取り組みました。何度か円を描くうちに、コンパスの使い...

    2025/09/04

    今日の相っ子

  • 【0904】5年 国語

    9月の3連休、海か山、旅行を計画するならどちらでしょうか。「どちらを選びますか」。対話の練習をする学習で、自分の立場を決め、それを支える理由について考えをまとめる活動でした。

    2025/09/04

    今日の相っ子

  • 【0904】6年 書写

    「大切な税」。毛筆の学習をしながらも、社会科的な市民としての役割や税金について考えることもできたようです。市内の各校の6年生もチャレンジしているようです。

    2025/09/04

    今日の相っ子

  • 【0903】引き渡し訓練

    大規模災害警戒宣言が発令されたという想定で行いました。全体的には皆さんの協力のおかげでスムースに進行しました。改善点は次に生かしていければと思います。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

    2025/09/03

    今日の相っ子

  • 【0902】給食もスタート!

    楽しみにしていた人も多かった「給食」。今日から始まりました。栄養士さんが一生懸命考えてくれたメニュー、調理員さんたちが一生懸命作ってくれた給食を毎日食べられることは本当に幸せなことです。しかも今月は世...

    2025/09/02

    今日の相っ子

  • 【0902】1年 生活科「季節の生き物」

    外は暑いため、午前中の早い時間帯に短時間だけ野外観察です。日陰を中心に生き物探し。トンボやチョウ、バッタそしてこの夏あまり見かけなかった気がするセミなどたくさん見つけていました。

    2025/09/02

    今日の相っ子

  • 【0902】3年 体育

    危険な暑さが続いています。休み時間は屋外での遊びは無しにしています。授業・学習においては安全に配慮して日陰での活動、短時間での活動に限って実施しています。3年生は鉄棒を使った運動に取り組んでいました。

    2025/09/02

    今日の相っ子

毎日の相原小の給食を紹介します

  • 【0905】まち☆ベジ デザート

    夏野菜のキーマカレー りんごドレッシングサラダ 町田産ゆずはちみつゼリー

    2025/09/05

    今日の給食

  • 【0904】日本の味めぐり 熊本県

    高菜チャーハン 揚げワンタンのパリパリサラダ タイピーエン タイピーエン【熊本県公式観光サイト】中国福建省の郷土料理を日本の食材に置き換えてアレンジされたもの。長崎で生まれ、熊本で育まれてきた麺料理...

    2025/09/04

    今日の給食

  • 【0903】

    梅茶漬け サバの塩焼き わかめサラダ

    2025/09/03

    今日の給食

  • 【0902】

    焼き鳥丼 豆腐とじゃがいものみそ汁 みかん

    2025/09/02

    今日の給食

  • 【0715】南アフリカ ネルソン・マンデラ国際デー献立

    イエローライス ペリペリチキン ポットジェコ お楽しみデザート ネルソン・マンデラ国際デーは、南アフリカのネルソン・マンデラ元大統領の功績をたたえ、国連が制定した国際デーです。生涯のうち67年間を人...

    2025/07/15

    今日の給食

  • 【0714】

    麦入りごはん なす入りマーボー豆腐 ごまドレサラダ オレンジ

    2025/07/14

    今日の給食

  • 【0711】

    いわしの甘辛ごはん 野菜の浅漬け 冬瓜と卵のすまし汁

    2025/07/11

    今日の給食

  • 【0710】

    セルフホットドッグ(コッペパン・ウィンナー) キャベツのレモンあえ 鶏とじゃがいものクリームスープ 野菜ジュース

    2025/07/10

    今日の給食

  • 【0709】日本の味めぐり 佐賀県

    シシリアンライス チンゲン菜としめじのスープ 小玉スイカシシリアンライスは甘辛く炒めたお肉をご飯にのせ、生野菜とマヨネーズをトッピングした一品。1975年頃に佐賀市内の喫茶店でまかない料理として誕生し...

    2025/07/09

    今日の給食

  • 【0708】日本の味めぐり 山形県

    ごはん 夏野菜たっぷり山形だし フレッシュトマトの肉じゃが煮 ししゃもの七味焼き オレンジだし:(農林水産省HPより) 野菜を生のまま手軽に食べられる夏の山形県の定番料理。山々に囲まれ夏は高温多湿で...

    2025/07/08

    今日の給食

新着配布文書

もっと見る