ゆくのき学園
絞り込み条件
さらに絞り込み
-
年度
-
コンテンツ
-
タグ
記事
-
今日は全校朝礼がありました。中村副校長先生のコーディネーショントレーニングをしました。今回は目を閉じで拍手の音を合わせるということをしました。みんな音に意識して一つの大きな音を作ることができました。
2025/06/10
お知らせ(武蔵岡中学校)
-
ゆくのき学園では、授業や用務員さんの作業でいろいろな野菜や植物が育てられています。一枚目は朝顔プロジェクトの朝顔です。もうすぐ花が咲きそうです。2枚目はさやえんどうです。第2校舎では、他の野菜も育って...
2025/06/06
お知らせ(武蔵岡中学校)
-
34年生の体育では、来週行う体力テストのソフトボール投げの練習をしました。全員が目標の距離に向かって一生懸命投げることができました。
2025/05/30
お知らせ(武蔵岡中学校)
-
小中合同で運動会の練習が行われました。最初に今年のスローガンの発表があり、その後は小中合同種目の追いかけ綱引きの練習をしました。
2025/05/16
お知らせ(武蔵岡中学校)
-
ツルレイシ(ゴーヤ)の苗が届いたので、植え付けをしています。先日植えた種と合わせて大きく育ってくれると思います。4年生が 植物の生長の様子を観察し、育てていきます。
2025/05/14
お知らせ(大戸小学校)
-
説明文の学習です。メディアリテラシーに関する重要な懸念である「アップ」と「ルーズ」の撮影技法についての説明文です。サッカーの試合を例に、これらの技法がどのように使われ、どのような効果があるかを解説して...
2025/05/13
お知らせ(大戸小学校)
-
1束の枚数がわからない折り紙があります。8束と3枚あります。1束の枚数をx枚として、全体の枚数をyとして式を作ります。中学校の1次方程式につながる大切な単元です。子供たちは、悩みながらも一生懸命取り組...
2025/05/13
お知らせ(大戸小学校)
-
5年生の外国語では、英語の会話だけを使って、誕生月順に並ぶというアクテビティをしていました。できる限り英語を使って会話をしながら、順番を決めていく姿は、とても楽しそうな光景でした。
2025/05/13
お知らせ(大戸小学校)