-
第1学年歯科講話
- 公開日
- 2022/11/30
- 更新日
- 2022/11/30
最近の記事
歯科校医の山田潔先生を講師にお招きし、
7月13日(水)5校時に第1学年生徒
対象の歯科講話を行いました。
米国大リーガーである大谷翔平選手や
オリンピックの代表選手からアイドル、
世界の様々な分野で活躍する方々が、
いかに自分の歯を大切に管理しているか。
生徒の興味や関心を引きながら、口腔衛生に
ついて深い学びの時間になりました。
-
1学期水泳指導開始
- 公開日
- 2022/07/05
- 更新日
- 2022/07/05
最近の記事
1学期も終了間近となりましたが、保健体育の授業では
水泳指導が始まりました。
写真は、「背浮き」指導の様子です。
小学校の学習指導要領に「背浮き」が組み込まれました。
コロナ禍で水泳指導が大きく制限を受けたこともあり、
復習を兼ねて中学校でも指導を行っています。
-
7月避難訓練
- 公開日
- 2022/07/05
- 更新日
- 2022/07/05
最近の記事
6月27日(月)午後、火災を想定した避難訓練を行いました。
梅雨明け前から続く猛暑日のため、校庭での集合は中止し、
廊下での人員確認、避難経路の確認を行いました。
生徒一人一人の安全確保のため、点呼の仕方に改善点について
確認し、集中して訓練に取り組むことができました。
-
1学期期末考査2
- 公開日
- 2022/07/04
- 更新日
- 2022/07/04
最近の記事
【上段・中段】 1年生は、初めての期末考査。
3日間で9教科のテストを受けることも初めての経験です。
3日目まで緊張感を持続して、真剣に取り組んでいました。
【下段】 ポプラ学級も社会科のテストに集中していました。
-
1学期期末考査
- 公開日
- 2022/07/04
- 更新日
- 2022/07/04
最近の記事
6月23日(木)から、3日間で期末考査が行われました。
生徒にとっては、ここまでの学習の成果が問われるテストです。
教員にとっては、日々の授業や小テスト、単元テスト等を含め、
生徒の理解度や指導方法等についての評価(アセスメント)の
ためのテストでもあります。
-
3年生学年道徳
- 公開日
- 2022/06/29
- 更新日
- 2022/06/29
最近の記事
JICA(独立行政法人国際協力機構)から青年海外協力隊として
カンボジアに派遣予定の鹿野瞳先生を講師に招き、6月17日(金)
に3年生の学年道徳を行いました。
内容項目は、「国際理解」。
世界の様々な国や文化について、広い視野をもって理解し、尊重する
こと。
それらことを通して、様々な人と共存できる力を育むことが大事だと
いうこと等お話しされました。
進路について考えている3年生にとって、貴重な時間となりました。
-
セーフティ教室(2)
- 公開日
- 2022/06/22
- 更新日
- 2022/06/22
最近の記事
「フォトハラスメント」とは、本人の許可なく行ったことが
相手を不快にさせたり、尊厳を傷つけたり、
不利益を与えたり、脅威を与えること。
「ハラスメント」とは、いやがらせであること、
法律にふれる場合もあることなど
軽い気持ちで行ったことが、大変な結果につながることを
学ぶことができたとても有意義なお話でした。
-
セーフティ教室(1)
- 公開日
- 2022/06/22
- 更新日
- 2022/06/22
最近の記事
6月10日(金)の午後、セーフティ教室を行いました。
講師には、東京都ファミリーeルール事務局から
統括マネージャーの山本啓史様をお招きしました。
「使えてる?ネット・スマホをスマートに」をテーマに
お話をしていただきました。
スマホをコントロールしているか、コントロールされているのか。
ネット情報に惑わされていないか、
「写真」の扱いは大丈夫か・・・。
「フォトハラスメント」とは・・・。
等々
(掲載資料は、東京都ファミリーeルール事務局から許諾を得ています。)
-
教職員校内研修
- 公開日
- 2022/06/15
- 更新日
- 2022/06/15
最近の記事
6月15日(水)の放課後、教職員対象の校内研修を行いました。
東京都立多摩教育事務所から教育専門員の松本信之先生を講師に
お招きし、主体的に学習に取り組む態度と評価をテーマに講演を
していただきました。
昨年度から施行された新学習指導要領による学習評価の在り方に
ついて、あらためて適正な評価方法や精度を高める視点について
各教員が理解を深める有意義な研修となりました。
-
薬物乱用防止教室
- 公開日
- 2022/06/12
- 更新日
- 2022/06/12
最近の記事
6月1日(水)5校時、本校学校薬剤師の高田公彦先生にお招きし
2年生対象の薬物乱用防止教室を行いました。
薬物乱用のきっかけが、薬物乱用の怖さに対する認識の低さや
認識の甘さがほんのちょっとした好奇心から使用へ至るケースがあるこ
と、喫煙経験のある子供が、たばこを吸う行為が大麻を吸うことへ変わ
っただけと思い、大麻に対する抵抗感が低くなる傾向にあることなど、
具体的な事例やデータをもとに、分かりやすくお話をしていただきま
した。
そして、次のことを強調されていました。
○ 薬物はたった一度でも乱用を始めると自分の意志では止められなく
なる。
○ 日常生活に様々な悪影響が出る。
○ 周りの人を巻き込んで迷惑をかけたり、犯罪に繋がることもある。
○ 知り合いやたとえ友人から誘われたとしても、はっきり断り絶対
に手を出さない。
-
修学旅行最終
- 公開日
- 2022/06/11
- 更新日
- 2022/06/11
最近の記事
往路新幹線。
疲れた様子を見せながらも、
修学旅行の振り返りを、しおりにしっかっり記入。
大きなけがや病気もなく無事修学旅行を終えることができました。
-
修学旅行3日目4
- 公開日
- 2022/06/10
- 更新日
- 2022/06/10
最近の記事
修学旅行3日目は、半日班行動です。
昼食終了後、京都駅に集合し、閉校式。
その後、帰りの新幹線に乗り込みました。
生徒の表情からは、やや疲れのいろが伺えます。
-
修学旅行3日目3
- 公開日
- 2022/06/10
- 更新日
- 2022/06/10
最近の記事
修学旅行3日目は、タクシーによる半日班行動です。
利用するタクシーは、ジャンボタクシーと呼ばれます。
6人から9人まで乗れるタクシーで、京都の修学旅行ならではです。
写真は、ポプラ学級が利用した9人乗りハイエースのタクシーです。
-
修学旅行3日目2
- 公開日
- 2022/06/09
- 更新日
- 2022/06/09
最近の記事
ポプラ学級は3日目に清水寺へ。
「清水の舞台」からの景色は、やはり絶景でした。
「音羽の滝」寺の名前の由来になった“清らかな水”が流れ落ちる滝。
「阿弖流為(アテルイ)と母禮(モレ)」の碑の前を通って、出口へ。
-
修学旅行3日目
- 公開日
- 2022/06/08
- 更新日
- 2022/06/08
最近の記事
「いよいよ、最終日、疲れが少し見られますが、楽しそうです。」
(岡部先生から)
-
修学旅行2日目宿舎2
- 公開日
- 2022/06/07
- 更新日
- 2022/06/07
最近の記事
「夜の自由時間、大切な時間ですね」
(岡部先生から)
-
修学旅行2日目宿舎
- 公開日
- 2022/06/07
- 更新日
- 2022/06/07
最近の記事
「食事が来る前に学習のまとめをしています!
この班素晴らしいです。」
(岡部先生から)
-
修学旅行2日目4
- 公開日
- 2022/06/07
- 更新日
- 2022/06/07
最近の記事
ポプラ学級は、鹿苑寺金閣へ。
よく晴れて美しく見えます。
最後は、側面へ。
金閣を最も近くから見える場所です。
-
修学旅行2日目3
- 公開日
- 2022/06/06
- 更新日
- 2022/06/06
最近の記事
ポプラ学級の2日目は、北野天満宮から始まりました。
境内の社殿前に「飛梅」と石碑に刻まれた梅の木がありました。
石碑には、次のように書かれてもいました。
「飛梅 御神木の紅梅
幹周りや力強く根を張った形状、接ぎ木の形跡などから
樹齢四〇〇年以上と見られる
御祭神菅原道真公の御心に寄り添い飛翔した各地の
『飛梅伝説』の原種であることが明らかになっている」
つまり、道真が詠んだ有名な次の歌は、この梅にむかってのもの
ということなのでしょう。
「東風(こち)吹かば にほひをこせよ 梅の花 主なしとて 春を忘るな(春な忘れそ)」(菅原道真)
この梅の木に、どのくらいの生徒が気付いたでしょうか。
気になります・・・。
-
修学旅行2日目2
- 公開日
- 2022/06/05
- 更新日
- 2022/06/05
最近の記事
「平安神宮前にて、計画通りがんばれてます!」
(岡部先生から)