盲導犬ユーザーによる講演会(2年生)
- 公開日
- 2025/10/21
- 更新日
- 2025/10/21
今週の南成中
10月21日(火)、2年生は、地域の方にゲストティーチャーとして授業に参加していただく取組の「なんなりティーチャープログラム」を実施しました。今回は町田市内在住で盲導犬ユーザーの内田明利様をお招きし、盲導犬についての講演会を行いました。内田様は徐々に視力が失われていく目の病気に罹患されており、この5年間盲導犬のウェイちゃんと生活していらっしゃいます。盲導犬との生活、盲導犬になるための訓練の実態、視覚障がい者が働くことについてなど、深く考えさせられる内容の講演でした。「盲導犬の賢さ、内田さんとウェイちゃんの絆の深さに感動した」、「子犬の時からで盲導犬として育てるボランティアの家族がいるなんて驚いた」、「たくさんの人たちが関わって盲導犬になれるように育てていることを初めて知った」、「講演を聞いて、人の役に立つ仕事について考えた。自分の将来の職業を考える際の参考にしたい。」などの感想が生徒たちから出ました。