町田市中学校科学教育センター
- 公開日
- 2024/10/19
- 更新日
- 2024/10/19
今週の南成中
10月19日(土)、南成瀬中学校では「町田市科学教育センター」が実施されました。町田市は「STEAM教育の視点を取り入れた科学教育の充実」を掲げております。この「科学教育センター」は、生徒が科学の方法を学び、研究心を身につけ、科学的思考力と創造的能力を育成することを目的とし1963年から行っている事業です。町田市内中学校20校の生徒の中で代表生徒40名が年間10回の講座を受けています。今回は、液体窒素を使用した実験が行われました。バナナや花を液体窒素を使って冷却し、どのように変化するかなどを観察していました。生徒たちは大変意欲的に取り組んでいました。