学校日記

道徳授業講演会(1年生)

公開日
2025/02/21
更新日
2025/02/21

今週の南成中

  • IMG_0068.JPG
  • IMG_0091.JPG
  • IMG_0073.JPG

https://machida.schoolweb.ne.jp/1320099/blog_img/231725453?tm=20250221145454

https://machida.schoolweb.ne.jp/1320099/blog_img/231725454?tm=20250221145454

https://machida.schoolweb.ne.jp/1320099/blog_img/231725455?tm=20250221145454

https://machida.schoolweb.ne.jp/1320099/blog_img/231725456?tm=20250221145454

2月20日(木)、1年生の道徳の時間に八王子視覚障害者福祉協会理事長の宮川純さんをお招きし講演会が行われました。講演ではご自身の人生を振り返りながら視覚障がい者の方たちの生活について多くのことを教えていただきました。講演の中では代表生徒がアイマスクをつけながらお茶とおにぎりを食べることに挑戦しました。最後にはヘルパーとしていらっしゃった清水さんとブラインドダンスを披露してくださいました。講演後、生徒たちからは様々な感想がありました。「今後は障がい者の方に声をかけて何か手伝いたいと思った。」、「点字ブロックがどれだけ大切なのか知らずに物を置いたことがあった。気を付けたい。」「人生を変える大きな出来事があっても好きなことを見つけ全力で取り組みそれを誇れるようになった宮川さんがかっこいいと思った。」など、多くの生徒たちの心に響く講演会となりました。