学校日記

「観て鶴」の一日 その5

公開日
2024/09/07
更新日
2024/09/07

お知らせ

観て鶴」は、いわゆる文化祭のような行事です。

『観て鶴』が初めて開催されたのは2002年です。サッカーワールドカップが日韓共同開催され、鶴川中学校が、現在の「つるっこ」の場所からこの地に引っ越した年です。



その年に、当時のPTAの方々が、文化部生徒の発表の機会を増やしたいという思いからTA主催で文化部の発表会が企画され、『観て鶴』は始まりました。



その『観て鶴』も、今年で23年目を迎えます。とても、長く続いている行事です。

鶴中生のありのままの姿が、一番見られる行事かもしれません。

生徒自らの手で行事を作り上げ、それを仲間の鶴中生が応援したり協力したりします。