学校日記

生徒会選挙が終わって

公開日
2020/09/16
更新日
2020/09/16

お知らせ

昨日9月15日に生徒会選挙が行われ、投開票まですべて無事に終了することができました。
立会演説会は午前中、投票は昼休みと放課後に指定された投票所で行いました。
その中で、投票率は各学年100%(当日の欠席者は含まず)でした。
選挙に関する意識、つまり生徒会活動に対する鶴中生一人一人の関心の高さを表す結果になりました。
そこには、各学級の選挙管理委員の働きもたいへん大きかったと言えます。
7人の立候補者は全員信任され、これからの鶴中生徒会を引っ張ってくれるものと期待します。