町田市立鶴川第二中学校
配色
文字
学校日記メニュー
後期専門委員会
生徒会活動
後期専門委員会がスタートしました。 初回の今日は、自己紹介や役員決めなどちょっ...
合唱コンクールの練習(9月29日)
お知らせ
パートに分かれて練習。 教室も廊下も、そして玄関と、校舎のあちこちが音楽室に...
今日の給食
9月29日の給食です。旬の果物(梨)がいいですね。
合唱コンクールの練習(9月26日)
1年生、初めての合唱コンクールに向けて、一生懸命取り組んでいます!
9月26日の給食です。まち☆べジのなすの入ったみそ汁でした。旬の野菜...
9月25日の給食は、なつかしい味のハヤシライスでした。
9月24日の給食です。 高たんぱく低カロリーの身体に良さそうな和食メニューです...
菊の栽培
2学期はじめに3年生が技術科の授業で植えた菊が少し大きくなりました。空気も秋らし...
合唱コンクールの練習(9月22日)
合唱コンクールの練習が本格スタートして2日目。 職員室まで2年生と3年生の課題...
今日の給食です。カレーで味付けたうずらが秋らしい色ですね。
今日の給食です。 ココアパンにハニーサラダと、たくさん頭を使った中間考査明けに...
合唱コンクールの練習がはじまりました
中間考査が終わり、合唱コンクールの練習が始まりました。 1学年は体育館で並び順...
中間考査 2日目
中間考査2日目の今日は、数学と理科。 試験に集中しながらも、教科担任の先生の注...
中間考査
中間考査1日目の今日は国語、社会、英語の3教科でした。 皆、真剣に問題を解いて...
9月18日の給食は野菜のたっぷり入った親子丼です。 ※ 明日も給食があります。...
今日は町田市産の茄子が入った麻婆豆腐です。
9月16日の給食です。町田産キムチの入ったスープがおいしかったです。
放課後質問教室
9月18日(木)・19日(金)の中間考査に向けての質問教室です。みなさん一生懸命...
9月12日の給食です。 あんかけ焼きそばがおいしかったです。
鶴川中央小学校校章制作意見交換会
来年4月に開校する鶴川中央小学校の校章制作にあたり、9月10日(水)に前期生徒会...
学校からのお知らせ
学校だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2025年9月
RSS