10月1日(金)生き方を考える♪
- 公開日
- 2021/10/04
- 更新日
- 2021/10/04
学校生活
10月に入り3年生にとっては、進路開拓についてどんどん本格的に進める時期に入ってきています。
3学年では、本日5,6時間目の総合を使って「生き方を考えるゲストティー〜第一弾お金と生き方」というテーマで講演会を行ないました。
進路というと差し迫ってくる受験に向けてに目がいってしまうところですが、長い人生を見つめて自分が何をやっていきたいか大切な人生設計を考えていくことが進路だと言うことで講演会のテーマを決めています。
その第1弾として、「お金」というキーワードで人生においてその役割と必要性について教えていただく講師として株式会社バリューアドバイザーズという会社を立ち上げ、資産運用の専門家としてご活躍の五十嵐修平さんをお招きしました。
なかなかこうしたお話は、大人になっても聞くチャンスがなかなかないところですが、今日はわかりやすく身近な話から、人生においてのお金の関わり方について学ぶことができました。
今日の講演のアンケートから、「自己投資の価値」や「株や投資信託の価値」について6割〜7割近くの生徒が面白く学べ興味がわいたと答えていました。
今日の学びが、自分の人生を豊かにするための一つの方法として生かされると良いと思います。