12月2日(木)色の世界を広げよう♪
- 公開日
- 2021/12/03
- 更新日
- 2021/12/03
学校生活
今日は、1年生の美術の時間を覗いてみました。
ポスターカラーの絵の具を使って、学習した色彩について理解を深めながら実際に彩色する実技に取り組んでいました。
色づくりの基本となる12色相環の赤、赤みの橙、黄みの橙、黄色...と続いていく色の関係をふまえ、作りたい色のニュアンスを考えて、絵の具をパレットの上で調合していました。
水の量や筆運びにも気を配りながら、初めてのポスターカラーの使い心地を味わいながら作業を進めていました。
次回からは、技術で制作した道具箱の色ぬりをしていくということです。
この道具箱は、自分の持ち物を入れておくロッカーにはめ込んで使用します。
毎年制作されている道具箱は、教室の中できちんとものが収められとても役立つものです。
各学年それぞれ味のある作品になっている道具箱ですが、今年の1年生の教室を彩る道具箱はどのようなものになるか楽しみです。