学校日記

3月1日(火)働くということ♪

公開日
2022/03/02
更新日
2022/03/02

学校生活

今日の5,6時間目に、2年生が「職業について」の講演会を行いました。
コロナ禍の影響で、今年も職場体験ができなくなってしまった2年生の取り組みとして町田市にご縁のある講師の方をお招きして「働くことについて」のお話を伺いました。
今回は、3名の講師の先生方にお越しいただきました。
はじめに画家・絵本作家としてご活躍の長谷川知子さんの講話から始まり、ドッグトレーナーの渡邉伸一さん、そして3人目は、劇団俳優座の有馬理恵さんの貴重なお話を伺うことができました。
感染防止の対応ゆえMEET での開催だったので、直にお話を伺うことができませんでしたが、画面越しから仕事に対する情熱と愛情がよく伝わって「仕事」に対する思いというものがどういうものなのかをたくさん感じることができたと思います。
長谷川さんは、出版された絵本の数々とその原画をたくさんもってきてくださいました。
講師の先生方のお話から、働くことはもちろん苦労や困難も伴うけれど、それ以上に働くことを通して得る幸せや喜びなど、”ときめき”の気持ちがあることを教えてくださいました。