お箏の会
- 公開日
- 2020/10/27
- 更新日
- 2020/10/27
学校日記
「お箏の会」を紹介します!
火曜日の放課後、生田流(生田流はお琴の爪が四角く、お琴に対して斜めに座ります。)宮城社の塩田梨枝子先生と見城操江先生をお招きしてご指導いただいています。
例年ですと、6月に4年生が音楽の時間にお箏の体験教室をしたあと会員を募っておりましたが、今年は残念ながら体験教室がなくなったため募集がありませんでした。
現在5年生11名、6年生7名が在籍しています。
今年は密を避けるため、学年ごとに隔週で練習に励んでいます。
9月のフェスタ中町や12月の音楽集会での発表はなくなりましたが、「お箏の会」の6年生のお別れ会に向けて、『うれしいひなまつり』を練習しています。