町田市立南第一小学校
配色
文字
学校日記メニュー
落ち葉はき、ありがとうございました!
校長室より
明日の運動会本番へ向けて、落ち葉はきのボランティアの保護者の方々が集まってくださ...
最終リハーサル!(2)
明日のお天気も抜群に良くなりそうな予報です。「明日は一番いいものにしたいと思って...
最終リハーサル!
明日は運動会本番です。朝から、順番にリハーサルが行われました。どの学年も気持ちが...
3年生国語「秋のくらし」
3年生の国語は、秋を感じる言葉をたくさん集め、季節を感じながら語彙を豊かにしてい...
2年生国語「なかまのことばとかん字」
2年生の国語の授業では、言葉の今のまとまりに着目して、仲間の言葉や漢字を集め、仲...
運動会に向けて
今週末の運動会に向けて、どの学年の練習も佳境に入ってきました。 どの学年も仲間と...
石拾いできれいに、安全に
全校朝会の後は、石拾いです。運動会へけての準備の一つです。トラックのコースやフィ...
全校朝会
今朝は、今学期に入って初めての外での全校朝会でした。運動会へ向けて、全校で集まっ...
東京都現代美術館連携授業
今日は1.2時間目に、6年生の東京都現代美術館連携授業がありました。学芸員の方を...
CAPS 〜帽子屋さんになろう
6年生は、総合的な学習の時間にキャリア教育として、「CAPS〜帽子屋さんになろう...
応援団長からのメッセージ
今朝の集会は運動会の応援団長の自己紹介と応援についてのお話でした。 応援団長とし...
畑の先生と一緒に野菜作り
夏にナスやピーマン、ミニトマトを育てていた2年生。今度は冬野菜に挑戦です。 今日...
学校公開(2)
4年生は、「かわいい」から「カッコいい」へ変身するダンスです。まだまだ子供だけれ...
学校公開(1)
今日は土曜授業の、学校公開でした。保護者の皆様には運動会の練習風景を見ていただき...
運動会、係活動
6時間目は、運動会の係活動の時間でした。 1枚目の写真は審判係。徒競走の着順をお...
みんなでタンドリーチキン!
今日の給食のおかずはタンドリーチキン。子供たちに人気のお肉のおかずです。 今日の...
集会、栽培委員会の発表
今朝の集会は、栽培委員会の発表でした。 いろいろと工夫しながら花壇にお花を植えて...
中休みのこと
中休みに廊下を歩いていると軽快な音楽と子供たちのワイワイと楽しそうな声が聞こえて...
「CAPS」の授業
CAPSは子供たちがグループで帽子屋を経営する、意思決定シミュレーションプログラ...
今日の全校朝会は盛りだくさんの内容でした。 校長先生からは、今年から本校の研究で...
学校からのお知らせ
おたより
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2022年9月
RSS