学校日記

6年生 理科の学習 (7/9)

公開日
2024/07/09
更新日
2024/07/09

学校全体

 9日(火)1・2時間目、6年2組は理科の時間でした。今回は、身の回りの小さな生き物を顕微鏡を正しく使って観察することをめあてに取り組みました。解剖顕微鏡、双眼実体顕微鏡、顕微鏡の3種類を使います。最初に各顕微鏡について説明を聞きました。観察するものは、ツユクサやマツ、アオミドロなどでした。2時間目に観察をしました。