配色
文字
学校日記メニュー
3年生 理科の学習 (5/12)
学校全体
12日(月)5時間目、3年1組は理科の時間でした。今回はホウセンカのたねを観察...
2年生学級活動 1組編 (5/12)
12日(月)5時間目、2年1組は学級活動の時間でした。先週話し合った「学級のめ...
2年生学級活動 2組編 (5/12)
12日(月)5時間目、2年2組は学級活動の時間でした。最初に、学級のめあてを話...
5年生 総合的な学習の時間 (5/12)
12日(月)3・4時間目、5年生は総合的な学習の時間でした。「松葉調整池」へ行...
6年生 国語の学習 (5/12)
12日(月)3時間目、6年2組は国語の時間でした。新出漢字の練習をしていました...
4年生 算数の学習 (5/12)
12日(月)3時間目、4年生は算数の時間でした。「角の大きさ」の学習が始まりま...
水たまりの修理 (5/12)
12日(月)、校庭にできた水たまりの修理を主事さんたちが行いました。土を運び入...
中休みの子どもたち (5/12)
12日(月)中休みの様子です。昨夜までの雨の影響により下校庭は使うことができま...
1年生 国語の学習 (5/12)
12日(月)2時間目、1年1組は国語の時間でした。「はなのみち」の話を読んでい...
朝会 (5/12)
12日(月)久しぶりに朝会をしました。最初に企画委員の5年生と6年生が挨拶をし...
2年生 タブレット操作の学習 (5/9)
9日(金)から2年2組は副校長先生と学習することになりました。5時間目はタブレ...
昼休み 高学年リレーの練習 (5/9)
9日(金)昼休み、高学年リレーの練習をしました。中学年リレーの練習と同様に、他...
3年生 算数の学習 (5/9)
9日(金)4時間目、3年生は算数の時間でした。「わり算」を学習しています。今回...
2年生 図画工作の学習 (5/9)
9日(金)3・4時間目、2年2組は図画工作の時間でした。「紙版画をつくろう」の...
1年生 算数の学習 (5/9)
9日(金)3時間目、1年生は算数の時間でした。それぞれの教室で「なんばんめかな...
2年生 国語の学習 (5/9)
9日(金)3時間目、2年1組は国語の時間でした。「かん字のひろば①」の学習をし...
中休み 中学年リレーの練習 (5/9)
9日(金)中休み、中学年リレーの練習をしました。今年度から運動会では3年生以上...
1・2年生 ダンスの練習 (5/9)
9日(金)1・2時間目、1年生と2年生は校庭でダンスの練習をしました。校庭に出...
6年生 図画工作の学習 (5/9)
9日(金)1・2時間目、6年2組は図画工作の時間でした。「一枚の板から」と題し...
5年生 理科の学習 (5/9)
9日(金)1・2時間目、5年2組は理科の時間でした。「植物の発芽」の学習です。...
学校からのお知らせ
高ヶ坂っ子だより
学校だより
給食だより
保健だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2025年5月
RSS