配色
文字
学校日記メニュー
2年生 算数の学習 (9/4)
学校全体
4日(木)3時間目、2年1組は算数の時間でした。今週は学級単位で「かさ」の学習...
1年生 体育の学習 (9/4)
4日(木)3時間目、1年生は体育の時間でした。1組と2組は別々にマット遊びをし...
中休みの子どもたち (9/4)
4日(木)中休みの様子です。熱中症指標が低いことから、ようやく外遊びが可能にな...
2年生 音楽の学習
4日(木)2時間目、2年2組は音楽の時間でした。最初に今月の歌の練習をしました...
6年生 体育の学習 (9/4)
4日(木)2時間目、6年1組は体育の時間でした。マット運動の学習が始まりました...
6年生 家庭科の学習 (9/4)
4日(木)1・2時間目、6年2組は家庭科の時間でした。講師の先生と「すずしい住...
計測 中学年編 (9/4)
4日(木)は3年生と4年生が身長と体重を計測しました。上履きをそろえて脱いでか...
2年生 国語の学習 (9/4)
4日(木)1時間目、2年2組は国語の時間でした。講師の先生と「みの回りのものを...
5年生 図画工作の学習 (9/4)
4日(木)1・2時間目、5年2組は図画工作の時間でした。「見つけて!ワイヤード...
4年生 総合的な学習の時間 (9/4)
4日(木)1時間目、4年生は視聴覚室に集まって学年合同で総合的な学習に取り組み...
5年生 体育の学習 (9/4)
4日(木)1時間目、5年1組は体育の時間でした。マット運動の第1回目です。協力...
5年生 国語の学習 (9/3)
3日(水)4時間目、5年2組は国語の時間でした。「どちらを選びますか」の学習で...
6年生 算数の学習 (9/3)
3日(水)4時間目、6年生は算数の時間でした。「ならべ方と組み合わせ方」の学習...
5年生 学級活動の時間 (9/3)
3日(水)3時間目、5年1組は学級活動の時間でした。10月1日に実施する「こど...
2年生 国語の学習 (9/3)
3日(水)3時間目、2年2組は国語の時間でした。「しを書こう」の学習です。「雨...
2年生の廊下には (9/3)
2年生の廊下には、「夏休みにこんなことがあったよ」の作品が登場しました。絵と文...
1年生 算数の学習 (9/3)
3日(水)3時間目、1年生は算数の時間でした。「いくつあるかな」の学習です。今...
3年生 算数の学習 (9/3)
3日(水)1時間目、3年生は算数の時間でした。2日は東京ベーシックドリル診断テ...
計測 高学年編 (9/3)
3日(水)から身長と体重の計測が始まりました。初日は5年生と6年生です。サポー...
3年生の廊下には (9/3)
3年生の廊下の様子です。「夏休みの思い出日記」が飾られていました。思い出を文章...
こがともだより
学校だより
給食だより
保健だより
給食レシピ
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2025年9月
RSS