配色
文字
学校日記メニュー
委員会活動 (9/8)
学校全体
8日(月)6時間目、5年生と6年生は委員会活動に参加しました。今回が前期委員会...
5年生 算数の学習 (9/8)
8日(月)5時間目、5年生は算数の時間でした。「図形の角」の学習です。今回は、...
3年生 算数の学習 (9/8)
8日(月)4時間目、3年生は算数の時間でした。「円と球」の学習から、コンパスを...
1年生 生活の学習 (9/8)
8日(月)3時間目、1年1組は生活の時間でした。タブレット端末を使って、「吹き...
2年生図書の時間 2組編 (9/8)
8日(月)4時間目、2年2組は図書の時間でした。講師の先生と図書室に行き、本の...
2年生図書の時間 1組編 (9/8)
8日(月)3時間目、2年1組は図書の時間でした。講師の先生との学習です。本の返...
5年生 図画工作の学習 (9/8)
8日(月)3・4時間目、5年1組は図画工作の時間でした。「見つけて!ワイヤード...
4年生 総合的な学習の時間 (9/8)
8日(月)2時間目、4年生は2クラス合同で総合的な学習の時間でした。先週の話し...
3年生 理科の学習 (9/8)
8日(月)2時間目、3年2組は理科の時間でした。「こん虫のいる場所や食べ物」の...
1年生 国語の学習 (9/8)
8日(月)2時間目、1年2組は国語の時間でした。「やくそく」のお話の学習です。...
2年生 算数の学習 (9/8)
8日(月)2時間目、2年生は算数の時間でした。今回から3クラスに分かれての学習...
朝会 (9/8)
8日(月)は体育館で朝会を行いました。企画委員会の5年生と6年生がみんなの前に...
4年生 書写の学習 (9/5)
5日(金)3・4時間目、4年1組は書写の時間でした。2学期最初の文字は「白馬」...
5年生 体育の学習 (9/5)
5日(金)4時間目、5年2組は体育の時間でした。2学期から1組の先生と学習しま...
2年生 図画工作の学習 (9/5)
5日(金)3・4時間目、2年2組は図画工作の時間でした。「はじめてのカッター」...
6年生の3時間目 2組編 (9/5)
5日(金)3時間目、6年2組は外国語の時間でした。1組の先生との学習です。2学...
6年生の3時間目 1組編 (9/5)
5日(金)3時間目、6年1組は理科の時間でした。「生き物と食べ物、空気、水」の...
2年生 国語の学習 (9/5)
5日(金)3時間目、2年1組は講師の先生と国語の時間でした。「みの回りのものを...
1年生 図書の時間 (9/5)
5日(金)2時間目、1年1組は図書の時間でした。隣りの保健室で計測をしながらで...
計測 低学年編 (9/5)
5日(金)は計測最終日です。今回は、1年生と2年生の身体計測をしました。子ども...
こがともだより
学校だより
給食だより
保健だより
給食レシピ
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2025年9月
RSS