配色
文字
学校日記メニュー
クラブ活動 その2 (9/22)
学校全体
22日(月)6時間目、クラブ活動の様子です。写真は上から、体育館スポーツクラブ...
クラブ活動 その1 (9/22)
22日(月)6時間目、クラブ活動をしました。本校のクラブは60分間活動します。...
5年生 図画工作の学習 (9/22)
22日(月)3・4時間目、5年1組は図画工作の時間でした。「糸のこ すいすい」...
2年生 道徳の学習 (9/22)
22日(月)4時間目、2年1組は道徳の時間でした。「わすれられない えがお」の...
3年生 算数の学習 (9/22)
22日(月)4時間目、3年生は算数の時間でした。「あまりのあるわり算」の学習で...
6年生 社会の学習 (9/22)
22日(月)4時間目、6年2組は社会の時間でした。今回は平清盛を取り上げ、平氏...
2年生 国語の学習 (9/22)
22日(月)1時間目、2年2組は国語の時間でした。「どうぶつ園のじゅうい」の話...
1年生国語の学習 2組編 (9/22)
22日(月)4時間目、1年2組は国語の時間でした。「やくそく」の話を読み進めて...
1年生国語の学習 1組編 (9/22)
22日(月)1時間目、1年1組は国語の時間でした。「やくそく」の話を読んでいま...
3年生 国語の学習 (9/22)
22日(月)1時間目、3年1組は国語の時間でした。民話の一つである「三年とうげ...
5年生家庭科の学習 2組編 (9/22)
22日(月)3・4時間目、5年2組は家庭科の時間でした。初めてミシンを使いまし...
5年生家庭科の学習 1組編 (9/22)
22日(月)1・2時間目、5年1組は家庭科の時間でした。今回から「ミシンで楽し...
こどもまつりのポスター勢揃い (9/22)
22日(月)、1階の廊下に「こどもまつり」のポスターがそろいました。10月1日...
Meet朝会 (9/22)
22日(月)、Meet朝会をしました。最初に企画委員会の5年生と6年生が挨拶を...
6年生 中学生から学ぶ (9/19)
19日(金)4時間目、6年2組は中学生を招いて、中学校生活について話を聞いたり...
4年生 図書の時間 (9/18)
19日(金)3時間目、4年1組は図書の時間でした。最初に前回借りた本の返却をし...
3年生 書写の学習 (9/19)
19日(金)1・2時間目、3年2組は書写の時間でした。漢字で「木」と書きました...
朝読書 (9/19)
19日(金)の朝、1年生から3年生までは読書をして過ごしました。1年生の学級に...
給食室より キャラメル揚げパン(9/19)
今日の給食は、人気メニューの一つ、キャラメル揚げパンです。パンはねじった形のも...
3年生 算数の学習 (9/18)
18日(木)5時間目、3年生は算数の時間でした。「あまりのあるわり算」の学習が...
こがともだより
学校だより
給食だより
保健だより
給食レシピ
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2025年9月
RSS