配色
文字
学校日記メニュー
就学時健康診断 (10/30)
学校全体
30日(木)午後2時から、来年度1年生になる児童を対象に「就学時健康診断」を開...
1年生 学習発表会の練習 (10/30)
30日(木)4時間目、1年生は学習発表会の練習をしました。台本を見ながら、「1...
3年生社会の学習 2組編 (10/30)
30日(木)3時間目、3年2組は社会の時間でした。農家見学から学んだ、野菜を育...
3年生社会の学習 1組編 (10/30)
30日(木)3時間目、3年1組は社会の時間でした。町田市で作られている野菜のグ...
中休み リレーの練習 (10/30)
29日(水)と30日(木)の中休み、6年生はリレーの練習をしました。31日(金...
6年生家庭科の学習 1組編 (10/30)
30日(木)3・4時間目、6年1組は家庭科の時間でした。「ソーイングで生活を豊...
6年生家庭科の学習 2組編 (10/30)
30日(木)1・2時間目、6年2組は家庭科の時間でした。「ナップザック」の製作...
4年生 算数の学習 (10/30)
30日(木)1時間目、4年生は算数の時間でした。「式と計算」の学習です。今回は...
2年生 小道具作り (10/30)
30日(木)1・2時間目、2年生は学年合同で「スイミー」の役ごとに小道具作りを...
1年生の廊下には (10/30)
1年生の廊下に大きな「くじらぐも」が登場しました。国語の学習をしながら、くじら...
6年生体育の学習 2組編 (10/30)
30日(木)4時間目、6年2組は体育の時間でした。陸上運動のリレーの練習をして...
6年生体育の学習 1組編 (10/30)
30日(木)1時間目、6年1組は体育の時間でした。陸上運動のリレーに取り組みま...
2年生 図画工作の学習 (10/29)
29日(水)1・2時間目、2年1組は図画工作の時間でした。「セロファンでつくろ...
5年生 音楽の学習 (10/29)
29日(水)1時間目、5年生は学年合同で音楽の時間でした。体育館でグループごと...
2年生 国語の学習 (10/29)
29日(水)1時間目、2年2組は国語の時間でした。言葉の学習は講師の先生として...
3年生 算数の学習 (10/29)
29日(水)1時間目、3年生は算数の時間でした。「大きな数」の学習もまとめに入...
高ヶ坂タイム (10/29)
水曜日の朝は、学習用ドリルソフトに取り組んでいます。29日(水)は1年生から4...
学校給食運営協議会の開催 (10/28)
28日(火)午後2時半から視聴覚室において「学校給食運営協議会」を開催しました...
6年生の5時間目 1組編 (10/28)
28日(火)5・6時間目、6年1組は図画工作の時間でした。「思い出のランドセル...
6年生の5時間目 2組編 (10/28)
28日(火)5時間目、6年2組は体育の時間でした。陸上の運動として、50m走と...
学校からのお知らせ
こがともだより
学校だより
給食だより
保健だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2025年10月
RSS