配色
文字
学校日記メニュー
3年生の5時間目 2組編 (10/31)
学校全体
31日(金)5・6時間目、3年2組は図画工作の時間でした。前回に引き続き「風景...
3年生の5時間目 1組編 (10/31)
31日(金)5時間目、3年1組は音楽の時間でした。今月の歌「カントリー・ロード...
5年生の廊下には (10/31)
5年生の廊下には、28日(火)に描いた「スヌーピー」の絵が飾られています。「町...
4年生 学習発表会の練習 (10/31)
31日(金)5時間目、4年生は学習発表会の練習をするために体育館にいました。4...
1年生の5時間目 1組編 (10/31)
31日(金)5時間目、1年1組は体育の時間でした。「走の運動あそび」に取り組み...
1年生の5時間目 2組編 (10/31)
31日(金)5時間目、1年2組は学級活動の時間でした。「だい2かい おたのしみ...
2年生の廊下には (10/31)
2年生の廊下には、図画工作の時間に作った「大きい花、小さい花」の作品が飾られて...
2年生 サツマイモ掘り (10/31)
31日(金)5時間目、2年生は生活の時間でした。5月に植えたサツマイモの収穫を...
6年生連合体育大会 その6 (10/31)
31日(金)連合体育大会の様子です。全競技を終え、整理運動をしてから閉会式を行...
6年生連合体育大会 その5 (10/31)
31日(金)連合体育大会、最後の競技は学校対抗リレーです。女子の部、男子の部の...
6年生連合体育大会 その4 (10/31)
31日(金)連合体育大会、3つ目の競技は「綱引き」でした。子どもたちは、玉入れ...
6年生連合体育大会 その3 (10/31)
31日(金)6年生の連合体育大会の様子です。2つ目の競技は、「玉入れ」です。各...
6年生連合体育大会 その2 (10/31)
31日(金)午前9時10分から連合体育大会の開会式をしました。3校合わせて19...
6年生連合体育大会 その1 (10/31)
31日(金)午前8時25分、上校庭に6年生が集合しました。連合体育大会に向かう...
就学時健康診断 (10/30)
30日(木)午後2時から、来年度1年生になる児童を対象に「就学時健康診断」を開...
1年生 学習発表会の練習 (10/30)
30日(木)4時間目、1年生は学習発表会の練習をしました。台本を見ながら、「1...
3年生社会の学習 2組編 (10/30)
30日(木)3時間目、3年2組は社会の時間でした。農家見学から学んだ、野菜を育...
3年生社会の学習 1組編 (10/30)
30日(木)3時間目、3年1組は社会の時間でした。町田市で作られている野菜のグ...
中休み リレーの練習 (10/30)
29日(水)と30日(木)の中休み、6年生はリレーの練習をしました。31日(金...
6年生家庭科の学習 1組編 (10/30)
30日(木)3・4時間目、6年1組は家庭科の時間でした。「ソーイングで生活を豊...
学校からのお知らせ
こがともだより
学校だより
給食だより
保健だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2025年11月
RSS