来訪者の方へ
高ヶ坂小学校のホームページへようこそ!
保護者会が終わりました。保護者の皆さまにはご多用のところ、お越しいただきありがとうございました。運動会を5月24日(土)に開催いたします。保護者の皆さまには4月25日にtetoruにて実施についてのご案内をしておりますので、ご一読くださいますようよろしくお願いいたします。
登校報告書のご案内
学校において予防すべき感染症(インフルエンザ、感染性胃腸炎、手足口病など)にかかってしまった場合には、出席停止になります。感染症の診断を受けましたら、速やかに学校へ連絡していただき、医師の指示に従って、安静加療をし、登校報告書を登校再開日に提出してください。登校報告書は「配布文書」コーナーの「各種様式(1)」にもございます。
「町田市特定11疾病の伝染病」(百日咳、麻疹、流行性耳下腺炎、風疹、水痘、咽頭結膜熱、溶連菌感染症、結核、髄膜炎菌性髄膜炎、流行性角結膜炎、急性出血性結膜炎)にかかった場合には、医師による「登校許可証」が必要になります。その際は、学校から用紙(複写式)を受け取り、医療機関で記入をしてもらい、提出してください。
新着記事
-
12日(月)5時間目、5年生と6年生は団体演技の練習をしました。前半は「ソーラン節」を、後半は初めて「ウェーブ」の練習をしました。ステージには6年生の実行委員が並んで、「ウェーブ」のお手本を示しまし...
2025/05/12
学校全体
-
12日(月)5時間目、3年1組は理科の時間でした。今回はホウセンカのたねを観察してから、種まきをしました。外へ植木鉢を運び、先生から種まきの仕方を教わってから各自で作業を始めました。教育実習生も一緒...
2025/05/12
学校全体
-
12日(月)5時間目、2年1組は学級活動の時間でした。先週話し合った「学級のめあて」ができたので、みんなで手分けして文字を書いていました。どの文字を書くのかを話し合ってから、活動に入りました。
2025/05/12
学校全体
-
12日(月)5時間目、2年2組は学級活動の時間でした。最初に、学級のめあてを話し合うための説明を聞きました。次に、どんな学級にしたいのか、めあてに入れたい言葉を一人一人が考えました。
2025/05/12
学校全体
-
12日(月)3・4時間目、5年生は総合的な学習の時間でした。「松葉調整池」へ行き、そこに生息する生き物についての話を聞きました。カモ、カワセミ、モッコ、クロメダカなど貴重な話を聞きながら、たくさんメ...
2025/05/12
学校全体
-
12日(月)3時間目、6年2組は国語の時間でした。新出漢字の練習をしていましたが、途中で、耳鼻科検診に保健室へ移動しました。
2025/05/12
学校全体
-
12日(月)3時間目、4年生は算数の時間でした。「角の大きさ」の学習が始まりました。今回は、回転させてできる角について調べました。2直角、3直角、4直角などの言葉が登場しました。
2025/05/12
学校全体
-
-
12日(月)中休みの様子です。昨夜までの雨の影響により下校庭は使うことができませんでした。子どもたちは、上校庭でバトンスローをしたり、池を眺めたりしました。また、応援団員が声出しの練習を始めました。
2025/05/12
学校全体
-
12日(月)2時間目、1年1組は国語の時間でした。「はなのみち」の話を読んでいます。今回は、「くまさん」の行動を確認しながら、他の動物たちがどんな言葉を話しているのかを考えました。
2025/05/12
学校全体
-
9日(金)から2年2組は副校長先生と学習することになりました。5時間目はタブレットを使って文字入力の練習をしました。子どもたちは、集中して取り組んでいました。
2025/05/10
学校全体
-
9日(金)昼休み、高学年リレーの練習をしました。中学年リレーの練習と同様に、他の学年の子どもたちは校庭の奥や遊具で遊びました。高学年の練習もバトンパスから始めました。
2025/05/09
学校全体
-
9日(金)4時間目、3年生は算数の時間でした。「わり算」を学習しています。今回は、一人分の数を求めるわり算の答えの求め方を考えました。子どもたちはかけ算を取り入れながら、「全部の数÷いくつ分=1つ分...
2025/05/09
学校全体
-
9日(金)3・4時間目、2年2組は図画工作の時間でした。「紙版画をつくろう」の学習です。版を仕上げること、版画の背景としてチョークで虹色を作ることの2つがこの時間のめあてでした。子どもたちは、指先に...
2025/05/09
学校全体
-
9日(金)3時間目、1年生は算数の時間でした。それぞれの教室で「なんばんめかな」の学習に取り組みました。「前から3人」と「前から3人目」とでは違いがあることを理解しました。
2025/05/09
学校全体
-
9日(金)3時間目、2年1組は国語の時間でした。「かん字のひろば①」の学習をしました。教科書に描かれている島の様子を表す文を書きました。子どもたちは、1年生で習ったかん字を使いながら、いくつも文を作...
2025/05/09
学校全体
-
9日(金)中休み、中学年リレーの練習をしました。今年度から運動会では3年生以上がリレーをすることにしました。バトンパスを学習するのは3年生だからです。ビブスを着た子どもたちは、チームごとにバトンの受...
2025/05/09
学校全体
-
9日(金)1・2時間目、1年生と2年生は校庭でダンスの練習をしました。校庭に出るのは今回が2度目です。前半は、体育館で並んだように全員前を向いて踊ります。後半は、2年生がトラックに沿って並び、1年生...
2025/05/09
学校全体
新着配布文書
-
高ヶ坂っ子のやくそく PDF
- 公開日
- 2025/04/07
- 更新日
- 2025/04/07
予定
-
サークル対話
2025年5月15日 (木)
-
運動会全体練習①
2025年5月16日 (金)
-
運動会係活動②
2025年5月19日 (月)
-
運動会全体練習②
2025年5月20日 (火)