来訪者の方へ  

高ヶ坂小学校のホームページへようこそ!

 10月1日(水)は「こどもまつり」を実施します。今年度も保護者様の参観可能です。お越しの際は、上履きと外履きを入れる袋をご持参ください。

登校報告書のご案内

登校報告書  

学校において予防すべき感染症(インフルエンザ、感染性胃腸炎、手足口病など)にかかってしまった場合には、出席停止になります。感染症の診断を受けましたら、速やかに学校へ連絡していただき、医師の指示に従って、安静加療をし、登校報告書を登校再開日に提出してください。登校報告書は「配布文書」コーナーの「各種様式等」にもございます。

「町田市特定11疾病の伝染病」(百日咳、麻疹、流行性耳下腺炎、風疹、水痘、咽頭結膜熱、溶連菌感染症、結核、髄膜炎菌性髄膜炎、流行性角結膜炎、急性出血性結膜炎)にかかった場合には、医師による「登校許可証」が必要になります。その際は、学校から用紙(複写式)を受け取り、医療機関で記入をしてもらい、提出してください。


       

生活指導ポータルについて

 生活指導ポータルは、いじめ防止に関わる情報・資料として東京都教育委員会より「いじめ総合対策【第3次】」及び「いじめ総合対策【子ども版】」を掲載しています。ご確認いただき、いじめ防止へ向けた取り組みへのご理解とご協力をお願いいたします。

新着記事

  • 3年生の5時間目 2組編 (9/26)

     26日(金)5・6時間目、3年2組は図画工作の時間でした。「コラージュの鳥」の最終回です。自分で作った模様の紙を切り、鳥の家族を作りました。すでに完成した人は、次の学習「ふしぎなアパートの住人」のア...

    2025/09/26

    学校全体

  • 3年生の5時間目 1組編 (9/26)

     26日(金)5時間目、3年1組は音楽の時間でした。今月の歌を歌ってから「とどけよう このゆめを」の歌を歌いました。この歌は子どもたちも気に入っています。この曲は後半にリコーダー演奏も加わるため、後半...

    2025/09/26

    学校全体

  • 5年生 外国語の学習 (9/26)

     26日(金)5時間目、5年2組は外国語の時間でした。今回は、「家族や友達を紹介しよう」をめあてに学習をしました。「この人は誰ですか」と聞かれたときに、その人の名前や自分との関係、その人の様子を答える...

    2025/09/26

    学校全体

  • 2年生の3時間目 2組編 (9/26)

     26日(金)3・4時間目、2年2組は図画工作の時間でした。「デコレーションケーキ」と題した作品づくりに取り組んでいます。今回は、ケーキのアイデアを考えて下描きをしたり、ケーキを入れる袋づくりをしたり...

    2025/09/26

    学校全体

  • 2年生の3時間目 1組編 (9/26)

     26日(金)3時間目、2年1組は国語の時間でした。講師の先生との学習です。「ことばあそびをしよう」に取り組んでいました。今回は、読んだり、作ったりして言葉遊びを楽しむことをめあてに、後半はオリジナル...

    2025/09/26

    学校全体

  • こどもまつりPR集会リハーサル (9/26)

     26日(金)中休み、体育館ステージで「こどもまつりPR集会」のリハーサルを行いました。今回は5年生と6年生が参加しました。それぞれのお店の宣伝を短時間で分かりやすく伝えようと工夫をしていました。3年...

    2025/09/26

    学校全体

  • 5年生 社会の学習 (9/26)

     26日(金)2時間目、5年1組は社会の時間でした。前回から「これからの食料生産とわたしたち」の学習に入りました。今回は、栄養教諭も参加して食料自給率について調べました。子どもたちは栄養教諭の資料から...

    2025/09/26

    学校全体

  • 1年生の1時間目 2組編 (9/26)

     26日(金)1時間目、1年2組は国語の時間でした。講師の先生との学習です。数字を使った「ことばあそび」をしました。子どもたちは、1本、2本、1冊、2冊、1台、2台など数え方を変えながら、声に出して楽...

    2025/09/26

    学校全体

  • 1年生の1時間目 1組編 (9/26)

     26日(金)1時間目、1年1組は音楽の時間でした。教室での学習です。今月の歌「つばさをください」も上手に歌えるようになりました。次は「よろこびのうた」の練習です。はじめは、鍵盤の指使いの練習を何度も...

    2025/09/26

    学校全体

  • 4年生 道徳の学習 (9/26)

     26日(金)1時間目、4年1組は道徳の時間でした。今回は、「お母さんのせいきゅう書」という話を読みました。子どもたちは、お手伝いをした見返りにお母さんに請求書を出した僕の気持ち、お母さんから返ってき...

    2025/09/26

    学校全体

  • 6年生イングリッシュフェスタ 2組編 (9/26)

     26日(金)3・4時間目、6年2組がイングリッシュフェスタに参加しました。今回は7名のALTが来校し、アメリカ、ガーナ、フィリピン、ケニア、ジンバブエと出身も多様でした。最初にALTの自己紹介をしま...

    2025/09/26

    学校全体

  • 6年生イングリッシュフェスタ 1組編 (9/26)

     26日(金)1・2時間目、6年1組はイングリッシュフェスタに参加しました。町田市は「えいごのまちだ」としても力を入れており、6年生を対象に行っています。子どもたちは3箇所に分かれて活動し、2名のAL...

    2025/09/26

    学校全体

  • 本の紹介 (9/26)

     1階図書準備室前にある「本の紹介コーナー」が新しくなりました。今回のテーマは「ことばあそび」です。

    2025/09/26

    学校全体

  • 朝読書 (9/26)

     金曜日の朝、1年生から3年生までは読書をして過ごします。写真は26日(金)の様子です。

    2025/09/26

    学校全体

  • 給食室より おはぎ(9/26)

     今日は、給食室でおはぎを手作りしました。お米を炊飯した後、しっかり混ぜてご飯を少しつぶし、形を整えていきます。今日はきなこ味に仕上げました。

    2025/09/26

    学校全体

  • 9月26日の給食

    26日(金)の献立は、かてうどん、かて、おはぎ(きなこ)、牛乳です。

    2025/09/26

    今日の献立

  • 4年生 プラネタリウム出前授業 (9/25)

     25日(木)4時間目、4年2組は理科の学習として「プラネタリウム」出前授業に参加しました。体育館に大きなドームができ、その中で星や月の学習をしました。子どもたちは大興奮でした。4年1組は3時間目に学...

    2025/09/25

    学校全体

  • まんが・イラストクラブの作品 (9/25)

     3階の廊下に、「まんが・イラストクラブ」の子どもたちによる「四コマまんが」が飾られました。1学期の最後のクラブ活動で仕上げた作品だそうです。

    2025/09/25

    学校全体

  • おはなしたんぽぽ (9/25)

     毎月第四木曜日の朝は、「おはなしたんぽぽ」の皆さんによる読み聞かせの時間です。「おはなしたんぽぽ」はPTAのサークル活動の一つです。今回は、2年生と3年生は各学級で、1年生、4年生、5年生、6年生は...

    2025/09/25

    学校全体

  • 登校の様子 (9/25)

     25日(木)登校の様子です。正門を通る子どもたちの中には、カーディガンや薄手のジャンパーを羽織る姿もありました。だいぶ涼しくなりましたが、まだ真夏日もあるとのことです。気温に応じて、衣服の調節ができ...

    2025/09/25

    学校全体

新着配布文書

予定

  • イングリッシュフェスタ(6年)

    2025年9月26日 (金)

  • こどもまつりPR集会

    2025年9月29日 (月)

  • こどもまつり前日準備(6時間目)

    2025年9月30日 (火)

  • 都民の日 こどもまつり 学校運営協議会

    2025年10月1日 (水)

  • 安全指導

    2025年10月2日 (木)