来訪者の方へ
高ヶ坂小学校のホームページへようこそ!
11月21日(金)、22日(土)の2日間、体育館で学習発表会を開催します。21日は児童鑑賞日、22日は保護者鑑賞日です。詳しいことは後日ご案内いたします。なお、22日は給食があり、全学年5時間授業です。25日(火)は22日の振替休業日となります。
登校報告書のご案内
学校において予防すべき感染症(インフルエンザ、感染性胃腸炎、手足口病など)にかかってしまった場合には、出席停止になります。感染症の診断を受けましたら、速やかに学校へ連絡していただき、医師の指示に従って、安静加療をし、登校報告書を登校再開日に提出してください。登校報告書は「配布文書」コーナーの「各種様式等」にもございます。
「町田市特定11疾病の伝染病」(百日咳、麻疹、流行性耳下腺炎、風疹、水痘、咽頭結膜熱、溶連菌感染症、結核、髄膜炎菌性髄膜炎、流行性角結膜炎、急性出血性結膜炎)にかかった場合には、医師による「登校許可証」が必要になります。その際は、学校から用紙(複写式)を受け取り、医療機関で記入をしてもらい、提出してください。
生活指導ポータルについて
生活指導ポータルでは、いじめ防止に関わる情報・資料として東京都教育委員会より「いじめ総合対策【第3次】」及び「いじめ総合対策【子ども版】」を掲載しています。ご確認いただき、いじめ防止へ向けた取り組みへのご理解とご協力をお願いいたします。
新着記事
- 
                31日(金)5・6時間目、3年2組は図画工作の時間でした。前回に引き続き「風景のある絵」に取り組んでいます。子どもたちは下絵をもとに、絵の具を使ってイメージした色を塗っていました。 2025/10/31 学校全体 
- 
                31日(金)5時間目、3年1組は音楽の時間でした。今月の歌「カントリー・ロード」を歌うのも本日が最後です。子どもたちは元気よく歌っていました。次にリコーダーを出して、「アチャパチャノチャ」の練習をし... 2025/10/31 学校全体 
- 
                5年生の廊下には、28日(火)に描いた「スヌーピー」の絵が飾られています。「町田ライブラリー」で英語を聞きながら描いたスヌーピーは、どれも可愛らしく、すてきです。 2025/10/31 学校全体 
- 
                31日(金)5時間目、4年生は学習発表会の練習をするために体育館にいました。4年生は総合的な学習の時間と社会の学習から「SDGs」の発表をします。これまでは教室で話し合いを重ねていましたが、いよいよ... 2025/10/31 学校全体 
- 
                31日(金)5時間目、1年1組は体育の時間でした。「走の運動あそび」に取り組みました。スタート地点から地面に描いてあるジグザグのラインに沿って走り、赤いコーンをまわって元の位置に戻るという遊びをしま... 2025/10/31 学校全体 
- 
                31日(金)5時間目、1年2組は学級活動の時間でした。「だい2かい おたのしみかい」と黒板に書いてありました。写真は、2つ目の遊び「ハンカチ落とし」が始まったところです。お楽しみ会ではあるけれど、先... 2025/10/31 学校全体 
- 
                2年生の廊下には、図画工作の時間に作った「大きい花、小さい花」の作品が飾られています。折り紙で作った花がとても色鮮やかできれいです。 2025/10/31 学校全体 
- 
                31日(金)5時間目、2年生は生活の時間でした。5月に植えたサツマイモの収穫をしました。今回も南第三高齢者支援センターの皆さまにご協力いただきました。これまでも夏の時期の雑草抜きをしてくださっていま... 2025/10/31 学校全体 
- 
                31日(金)連合体育大会の様子です。全競技を終え、整理運動をしてから閉会式を行いました。司会の担当は高ヶ坂小でした。学校に戻る支度を整え、町田第六小の子どもたちや先生方に挨拶をして、高ヶ坂小に向けて... 2025/10/31 学校全体 
- 
                31日(金)連合体育大会、最後の競技は学校対抗リレーです。女子の部、男子の部の順で行いました。本校は、女子も男子もスタートは3コースからでしたが、それぞれに力強い走りを見せていました。また、学校対抗... 2025/10/31 学校全体 
- 
                31日(金)連合体育大会、3つ目の競技は「綱引き」でした。子どもたちは、玉入れか、綱引きかのどちらかを選択して参加しています。綱引きも各校で赤組と白組とに分かれ、3校合同で対戦しました。本校は、綱の... 2025/10/31 学校全体 
- 
                31日(金)6年生の連合体育大会の様子です。2つ目の競技は、「玉入れ」です。各校で赤組と白組とに分かれ、3校合同チームで行いました。玉入れは2回実施しましたが、1回戦目担当、2回戦目担当に分かれてい... 2025/10/31 学校全体 
- 
                31日(金)午前9時10分から連合体育大会の開会式をしました。3校合わせて198人います。司会は南大谷小が担当し、選手宣誓は高ヶ坂小が行いました。準備運動をしてから、最初の種目である全員参加の「50... 2025/10/31 学校全体 
- 
                31日(金)午前8時25分、上校庭に6年生が集合しました。連合体育大会に向かう前に出発式をしました。司会進行や代表の言葉は1組の担当でした。理科室のベランダから理科の先生が見送ってくださったり、サプ... 2025/10/31 学校全体 
- 
                30日(木)午後2時から、来年度1年生になる児童を対象に「就学時健康診断」を開催しました。1時45分に「これから受付を始めます。」の校内放送が流れ、上校庭で待っていた皆さんが校舎内に入りました。 2025/10/30 学校全体 
- 
                30日(木)4時間目、1年生は学習発表会の練習をしました。台本を見ながら、「1、2と数えてから次の言葉を言い」、「みんなでそろえて言う」ことを何度も練習していました。途中に歌を歌いながら、音読劇の流... 2025/10/30 学校全体 
- 
                30日(木)3時間目、3年2組は社会の時間でした。農家見学から学んだ、野菜を育てるときの工夫をまとめました。その中で「マルチシート」の役割を確認しました。子どもたちは「雑草を生えさせない」、「土を乾... 2025/10/30 学校全体 
- 
                30日(木)3時間目、3年1組は社会の時間でした。町田市で作られている野菜のグラフを見ながら、農家見学やアグリハウス町田見学のまとめをしました。グラフから「なす」が一番多く作られていることが分かりま... 2025/10/30 学校全体 
- 
                29日(水)と30日(木)の中休み、6年生はリレーの練習をしました。31日(金)に行われる「連合体育大会」で唯一学校対抗となる種目がリレーです。男子8人、女子8人が代表となり、町田第六小の校庭を半周... 2025/10/30 学校全体 
新着配布文書
- 
                    ジュリエンヌスープ PDF - 公開日
- 2025/08/21
 - 更新日
- 2025/08/21
 
- 
                    ねぎ塩豚丼 PDF - 公開日
- 2025/08/21
 - 更新日
- 2025/08/21
 
- 
                    ししゃものチーズ包み揚げ PDF - 公開日
- 2025/08/21
 - 更新日
- 2025/08/21
 
- 
                    えのきサラダ PDF - 公開日
- 2025/08/21
 - 更新日
- 2025/08/21
 
予定
- 
                文化の日2025年11月3日 (月) 
- 
                あいさつ運動始まり2025年11月4日 (火) 
- 
                特別時程2025年11月5日 (水) 
- 
                安全指導2025年11月6日 (木) 
- 
                社会科見学(5年)2025年11月7日 (金) 
- 
                科学教育センター2025年11月8日 (土)