配色
文字
〇 いじめ総合対策【子供版】 小学1年生から3年生向け
〇【保護者向け】いじめ等相談窓口一覧
〇 災害対応(台風など)
学芸会盛り上げよう集会
10月27日の朝に「学芸会盛り上げよう集会」を体育館で行いました。最初に司会の代...
鶴一日記
ゲーム集会「もうじゅうがり」
10月24日の朝、全校で「もうじゅうがり」をしました。「もうじゅうがりにいこうよ...
4年校外学習
東京スカイツリーと羽田空港へ校外学習へ行きました。スカイツリーでは、展望台から見...
1年校外学習
野津田公園へ校外学習に行きました。前半は、広場で思いっきり遊び、後半は、虫探しを...
3年生社会科見学
10月14日(火)に3年生が町田市役所と多摩ニュータウン市場に社会科見学に行きま...
読書週間「校長先生の読み聞かせ」
読書月間の企画としてヨシタケシンスケさんの「りんごかもしれない」を校長先生が1年...
2年郵便局見学
鶴川郵便局の見学に行きました。実際にハガキを投函し、そのハガキがどのように届けら...
5年スヌーピーミュージアム郊外学習
町田市では、「えいごのまちだ事業」の一つとして、学校以外の場で英語を学ぶ機会や子...
読書週間が始まりました
9月29日(月)から10月10日(金)は読書週間です。鶴一小では読書週間中、以下...
5年川上村移動教室2日目5
昼食 ほうとう きゅうり自分たちで作ったほうとうを昼食として食べました。どの学級...
10月27日の給食
ソース焼きそばコーンポテトみかん牛乳今日は人気のソース焼きそばです。ちょっと憂鬱...
☆給食☆
10月24日の給食
まいたけご飯厚焼き卵白菜の浅漬け秋味椀牛乳今日は旬のまいたけを入れて、まいたけご...
10月23日の給食
世界の料理の給食~ベトナムコムチェン(ベトナム風チャーハン)シャキシャキポテトサ...
10月22日の給食
きな粉揚げパンフレンチサラダみそ野菜ワンタンスープ牛乳今日はきな粉揚げパンです。...
10月21日の給食
麦ごはんスタミナ納豆元気サラダ秋野菜の煮物牛乳今日はスタミナ納豆を作りました。ス...