学校日記

9月14日の給食

公開日
2022/09/14
更新日
2022/09/14

つる美とつる太郎日記

今日の給食
きび入りごはん じゃがいものそぼろ煮 大豆の味噌がらめ 磯か和え 牛乳

『大豆のみそがらめ』に入っている大豆は「畑の肉」ともよばれています。大豆には肉に負けないくらい「たんぱく質」という、血や肉のもとになり、私たちの体をつくる栄養が入っています。『じゃがいものそぼろ煮』に入っているじゃがいもは地域の農家の吉川さんが育てたものです。今日は全部で53kgくらいのじゃがいもを使いました。だいたい230個くらいです。吉川さんも「こんなにたくさんのじゃがいもを使うんですね!」と驚いていたそうです。感謝の気持ちをもって、よく味わって食べましょう♪9月の給食目標は「よい姿勢、よい食事マナーを身につけましょう」です。よい姿勢で食べているでしょうか?今日は「よい食事マナー」の中からひとつ、「おはしの使い方」を紹介します。

  • 495368.jpg

https://machida.schoolweb.ne.jp/1310193/blog_img/7958609?tm=20240808123208