学校日記

12月8日の給食

公開日
2022/12/08
更新日
2022/12/08

つる美とつる太郎日記

今日の給食
麦入りごはん 豆腐の五目炒め 中華風大根 金時豆の甘煮 牛乳

『きんとき豆の甘煮』は赤むらさき色のきんとき豆をゆでて、さとうで味をつけた料理です。「きんとき」という豆の名前は、ある人の名前からつけられているそうです。ある人とは…あの有名な「金太郎」です。金太郎は小さい時の名前で、大人になってからは「坂田金時」という名前でよばれるようになります。坂田金時は力が強いことで有名な人でした。力自慢の金時が、全身に力を入れると、肌がよりいっそう赤く染まったと言われています。その言い伝えから濃い赤い色のものに「金時」という名前をつけるようになったそうです。坂田金時の力強さにあやかりたい、という気持ちがこめられているのかもしれませんね。「金時豆」にも、体をつくるもとになる栄養がたっぷり入っていますよ!