2月17日の給食
- 公開日
- 2023/02/17
- 更新日
- 2023/02/17
つる美とつる太郎日記
今日の給食
パンプーシュカ ボルシチ ウクライナ風ポテトサラダ 牛乳
毎月、日本の郷土料理や世界の料理を紹介している食育の日。今日は世界の料理からウクライナの料理を紹介します。『ボルシチ』は日本でもとても有名な料理ですね。実はウクライナでうまれた料理です。世界3大スープのひとつとも言われています。ボルシチはウクライナの人にとって、とても身近な料理で、日本のみそ汁やお雑煮のような感じなのだそうです。家や地域によって、作り方や中に入れる食べものが違うそうです。ひとつ同じところがあって、それは「ビーツ」という野菜を入れるところです。ビーツは真っ赤なかぶのような形の野菜です。ビーツを入れた赤いスープがボルシチです。ウクライナのボルシチに欠かせないのが『パンプーシュカ』です。パンにガーリックオイルをぬって焼きました。パンは香ばしい小麦の粒々がまざっています。『ウクライナ風ポテトサラダ』はウクライナでよく食べられているじゃがいもを使ったサラダです。給食室で作った豆乳のクリームドレッシングで味をつけています。今もまだ、きびしい状況でくらしているウクライナの人々に心を寄せながら、ウクライナのふるさとの味を味わいましょう