学校日記

2月21日の給食

公開日
2023/02/21
更新日
2023/02/21

つる美とつる太郎日記

今日の給食
こぎつねごはん ふろふき大根のそぼろあんかけ 魚の塩こうじ焼き
五目きんぴら 牛乳

今日の魚はは「さけ」です。『ふろふき大根』の「ふろふき」という名前は実は、お風呂に関係しています。昔、蒸しぶろ(今で言うと、サウナのようなお風呂)に入って、あたたまった体に息をふきかけてから体を洗う習慣があり、そのことを「風呂吹き」と言っていたそうです。熱いに食べ物に「ふ〜ふ〜」と息を吹きかけて冷ます様子が「風呂吹き」に似ているので、料理の名前にもなった、という事だそうです。おもしろい料理の名前のつけ方ですね。今日は「風呂吹き大根」に、とり肉と野菜で作った「そぼろあん」をかけました。

  • 569505.jpg

https://machida.schoolweb.ne.jp/1310193/blog_img/7958869?tm=20240808123208