学校日記

11月2日の給食

公開日
2023/11/02
更新日
2023/11/02

つる美とつる太郎日記

  • 680740.jpg
  • 680741.jpg
  • 680742.jpg

https://machida.schoolweb.ne.jp/1310193/blog_img/7959183?tm=20240808123208

https://machida.schoolweb.ne.jp/1310193/blog_img/7960610?tm=20240808123208

https://machida.schoolweb.ne.jp/1310193/blog_img/7961701?tm=20240808123208

今日の給食
ごはん まっくう味付け海苔 きっかむし 野菜のごまず和え 味噌汁 牛乳

明日の「文化の日」にちなんだ献立を2つ紹介します。ひとつめは『まっくうの味つけのり』です。まっくうはまちだの縄文キャラクターで、町田市で見つかった縄文時代の土偶(土でできた人形)がモデルになっています。なんと、今から3400年も前に作られた土偶なのだそうです。2つめは『菊花むし』です。文化の日の頃は、菊の花がきれいにさくので、「菊かおる文化の日」とも言われます。そこで、肉だんごのまわりにつけたコーンを菊の花びらに見立てた『菊花むし』を出しました。