学校日記

3年生のみなさんへ

公開日
2020/05/11
更新日
2020/05/11

お知らせ

3年生のみなさん、こんにちは。
今日は、ひさしぶりにみなさんに会えて、うれしかったです。

今日くばったワークシートについて、せつめいをします。
☆マークがついているものは、18日にてい出してください。

1. 1週間の家庭学習「時間割」表☆
この時間わりひょうを見ながら、きそくただしい生活をおくるとともに、計画的に学習をしましょう。その日のつごうに合わせて時間わりを入れかえてもいいです。
月曜日に「今週がんばりたいこと」、金曜日に「今週がんばったこと」を書きます。

2. 国語5月11日・13日・15日の学習
3. 国語ワークシート1
4. きつつきの商売
国語の学習でつかうワークシートです。よく読んで、とり組んでください。
  3,4は国語のノートにはります。1ページ目にワークシート1を、2ページ目にワークシート2をはるようにしてください。

5. 3年算数「学びのとびら」
6. 3年算数「かけ算」1
7. 3年算数「かけ算」2
8. 3年算数「かけ算」3
9. 3年算数「かけ算」4
  算数の学習でつかうワークシートです。よく読んで、ノートにとり組んでください。

10.よう虫のようすをかんさつしよう☆
  理科の学習でつかうワークシートです。細かいところまでかんさつをするため、カブトムシを土ごとバケツなどに広げてかんさつしてください。

11.わたしのまち みんなのまち ワークシート2☆
  社会の学習でつかうワークシートです。NHK for Schoolをみて、とり組みましょう。

12.絵の具と水のハーモニー☆(作品にはっててい出)
  ※時間わりのたん元名が先週のままになっていました。正しくは「絵の具と水のハーモニー」です。
  図工の学習でつかうワークシートです。よく読んで、とり組みましょう。

13.リズムでなかよくなろう☆
  音楽の学習でつかうワークシートです。よく読んで、とり組みましょう。

14.カブトムシをそだてよう!
15.5月カブトムシカレンダー
16.カブトムシアンケート
  スキル科の学習でつかうワークシートです。カレンダーに書きこむまい日のかんさつは、ビンから出さずに外から見てかんさつしてください。よく読んで、おせ話のし方をおぼえてくださいね。カレンダーは6月にあつめるので、まい日書きこんで大切にもっていてください。

今週のワークシートは、この16まいです。
「えー、そんなにー?」って思うかもしれないけど、1,2年生の時にまい日5時間も6時間も学校でべんきょうしていたみんなならきっとできるはずです。「まい日そんなにべんきょうしていた自分って本当にすごいなあ!」って自分のことをほめながら、がんばってみてください。
「むずかしいな。」「わからないな。」って思ったら、お家の人にきいたり、先生にメールしたりしてみてください。メールの方ほうは、学年だよりにのっているので、お家の人にきいてみてね。

それでは、1週間、あつさにまけずがんばりましょう!