課題プリント・クラスルームの登録について
- 公開日
- 2020/05/12
- 更新日
- 2020/05/12
お知らせ
昨日の課題配布日には、少しの時間ではありますが、みなさんの元気な姿が見られてうれしかったです。
課題の方も計画通りすすんでいるでしょうか?昨日から今日にかけて、学校に課題について質問等の連絡がありました。その課題に関することも踏まえ、お知らせさせていただきます。
1 理科プリント3について
11日に配布した課題の中に「理科プリント3」が入れておりませんでした。大変申し訳ございませんが、以下のリンクから理科プリント3をプリントアウトしていただき、ご使用ください。ご自宅にプリンター等がない方につきましては、18日の登校日の時にお渡しする課題の中に同封しますので、18日の自主学習の時間帯に行ってください。よろしくお願いいたします。
理科「人や他の動物の体3」
2 プリントの取り扱いについて
〇国語・算数・理科・社会・スキル科のプリント
プリントをやり終えたらノートに貼っておきましょう。スキル科ノートは、ピンク色のチェックの少し大きめのノートです。(黄緑色のチェック柄のノートは学校再開後、池田先生の理科で使う予定です。)
〇その他の教科のプリントについて
学校再開後に、回収する予定です。教科ごとにまとめて大切に保管しておいてください。
3 GoogleのClass roomの登録について
〇Class roomに登録されている方
本日、各担任よりGmailをお送りしましたので、ご確認ください。課題に対する質問や先生に伝えたいことがある場合など、子どもたちと直接つながれるツールとしたいと思いますので、このメールアドレスを使ってご連絡ください。
〇Class roomに登録されていない方
Class roomへの登録をお願いいたします。休校中もこのクラスルームを通して、子どもたちとかかわりをもっていきたいと考えています。
4 次回登校日について
次回の登校日は5月18日(月)です。課題の配布を行います。詳細につきましては、後日、ご連絡させていただきます。その際、資源保護のため、11日に課題を入れて配布しました封筒がご自宅にある方はお持ちください。
では、みなさんが来るのを楽しみに待っています。