学校日記

5年生 電動糸のこぎり

公開日
2020/10/09
更新日
2020/10/09

お知らせ

  • 189253.jpg
  • 189254.jpg
  • 189255.jpg

https://machida.schoolweb.ne.jp/1310193/blog_img/7957698?tm=20240808123208

https://machida.schoolweb.ne.jp/1310193/blog_img/7959656?tm=20240808123208

https://machida.schoolweb.ne.jp/1310193/blog_img/7960892?tm=20240808123208

図工の学習では、木材を自分の好きな形に切って、掛け時計を作る活動をしています。三角形や円形、真ん中をくり抜くちょっと難しい形。様々な形を、電動糸のこぎりを使って丁寧に切り取っています。大きな音のする機械なので、最初は恐る恐る作業していましたが、何度も使ううちになれてきた様子でした。機械で切った後には、やすりを使って側面をきれいに整える子も。どんな時計に仕上がるか楽しみですね♪