つる美とつる太郎より11月6日
- 公開日
- 2020/11/06
- 更新日
- 2021/01/07
つる美とつる太郎日記
今日は4年生が校外学習で高尾山へ行きました。
ケーブルカーでひとっ飛びして、4号路から山頂をめざしました。クラスのグループごとに列を作ってなかよくにぎやかに登山を楽しみました。その道中の陽気なこと。4号路のお楽しみの「つり橋」も、どきどきしながらもみんな笑顔で渡っていきました。
昨年の台風のつめあとなのでしょう、ひと抱え以上あるような大きな杉の木が、根っこから真っ逆さまに崖に落ちているのを何本も見ました。
全員無事に山頂へ到着。お弁当おやつを食べ、後半は1号路を通り、さる園へ行きました。
さる園では、さる山を見学したり、野草園でひっつき虫に歓迎されたりしながら楽しく過ごしました。
新設されている「高尾599ミュージアム」もほんの少し見学をしました。高尾山で見られる昆虫や動物の標本が数多く展示されていてとても楽しかったです。
曇り空で気温も低めでしたが、登山をするにはちょうどよい気候でした。紅葉はまだまだこれからのようなので、チャンスがあったら今度は家族でぜひ紅葉狩りにお出かけできたら楽しいと思います。
明日は、親子レクリエーション大会や自然クラブが予定されていますね。お楽しみに。
一週間が終わります。どんな一週間でしたか。また来週も元気に登校してくださいね。