町田市立鶴川第二小学校
配色
文字
学校日記メニュー
運動会練習に向けて
お知らせ
進級して1か月が経ち、新しい学級の友達との生活にも慣れてきました。次は、運動会...
4月28日の給食
つる美とつる太郎日記
今日の給食 きなこトースト 春野菜のシチュー カレーピクルス 牛乳 春野菜のシ...
5年 算数
体積を求める問題を学習しています。 みんな求め方は、よく理解しています。しかし、...
1年生 交通安全教室 道路の渡り方編
4月27日(火)1〜2校時 入学して3週間が経とうとしている1年...
4月27日の給食
今日の給食 ひじきごはん 新じゃがのそぼろに からしあえ 牛乳 新じゃがのそぼ...
1年 算数
2つのものを比べるときに、できるだけ簡単に比べる方法を学習しました。「間違わない...
3年 社会
タブレットを使って、自分たちの住んでいる街の魅力を見付けました。見付けた場所をみ...
4月26日の給食
今日の給食 むぎごはん みそしる ちくわの磯辺あげ そくせきづけふう 牛乳 ち...
1年生を迎えるかい2
友達の発表や鶴川第二小学校クイズを熱心に聞いている1年生。 3週間が立ち、学校生...
1年生を迎える会
1年生を迎える会が、meetで行われました。 全員で集まることができないので、1...
委員会発表
各委員会の委員長の紹介とお知らせがありました。 どの委員長も堂々としていて、頼も...
4月23日の給食
今日の給食 ビビンバ(まぜごはん 野菜のナムル) トマトと卵のスープ みしょう...
4年 外国語
英語で挨拶をして、友達の好きなものや苦手なものを聞くことをめあてに学習が行われま...
4月22日の給食
今日の給食 わかめとじゃこのごはん 春野菜の煮物 いかのしょうが焼き はるさめ...
3年 図工
画用紙をクシャクシャにしてきゃべつを作っていました。シワの入れ方や重ね方を工夫し...
5年理科
種子の発芽条件を考えました。 発芽するためには、何が必要なのか、自分の考えを書き...
4月21日の給食
今日の給食 ソースやきそば きゅうりと大根のごまふうみ 杏仁豆腐 牛乳 杏仁豆...
4月20日の給食
今日の給食 ごはん 白菜のそぼろ汁 魚のごまみそ焼き おかかあえ 牛乳 今日の...
PTA会計監査
PTA役員と会計担当の方々によって、昨年度の会計監査が行われました。特に不備はな...
4月19日の給食
今日の給食 春の菜ピラフ 豆乳スープ スパニッシュオムレツ スパニッシュオムレ...
学校だより
おたより
給食
保健
新型コロナウイルス関連
各種文書
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2021年4月
まちだ子育てサイト
RSS