新たな学校づくり
新たな学校づくり
教育委員会では、少子化と深刻な学校施設の老朽化という問題に対応しながら、未来の子どもたちにより良い教育環境をつくるために「町田市新たな学校づくり推進計画」(以下「推進計画」)を策定しました。
なぜ新たな学校づくりが必要なのか、推進計画とは何か、新たな学校はどんな学校なのか、新たな学校ができるまでの道のりなど、推進計画の概要を動画で紹介します。
子どもだけでなく、大人も一緒に、ともに学び、ともに育つ学び舎づくりに、ぜひご参加ください。
(町田市HPより)
【今後の予定(2024年2月時点)】
2026年4月 鶴川西地区の学校(鶴川第三小学校・鶴川第四小学校)が統合 (校舎:現鶴川第三小学校 新校名案:鶴川中央小学校)
2029年4月 鶴川西地区の学校が、新校舎(現鶴川第四小学校地)へ移動
2029年4月 鶴川東地区の学校(鶴川第二小学校・鶴川第三小学校の一部)が統合 (校舎:現鶴川第三小学校 新校名案:鶴川東小学校)
2033年4月 鶴川東地区の学校が、新校舎(現鶴川第二小学校地)へ移動
まちだの新たな学校づくり動画
『これからの学校紹介編』 『新たな学校づくり推進計画紹介編』統合・改築の進捗
『鶴川西地区(学校建設地:鶴川第四小学校)統合新設小学校』 『鶴川東地区(学校建設地:鶴川第二小学校)統合新設小学校』まちだの新たな学校づくり通信(鶴川西地区)
-
2024年12月発行 PDF
- 公開日
- 2025/02/01
- 更新日
- 2025/02/01
-
2024年9月発行 PDF
- 公開日
- 2025/02/01
- 更新日
- 2025/02/01
-
2024年2月発行 PDF
- 公開日
- 2024/04/13
- 更新日
- 2025/02/17
-
2023年9月15日発行 PDF
- 公開日
- 2024/04/13
- 更新日
- 2025/02/17
-
2023年4月28日発行 PDF
- 公開日
- 2024/04/13
- 更新日
- 2025/02/17
-
2024年12月発行 PDF
- 公開日
- 2025/02/01
- 更新日
- 2025/02/01
-
2023年9月15日発行 PDF
- 公開日
- 2024/04/14
- 更新日
- 2025/02/17
-
2024年2月発行 PDF
- 公開日
- 2024/04/14
- 更新日
- 2025/02/17
-
2023年4月28日発行 PDF
- 公開日
- 2024/04/14
- 更新日
- 2025/02/17
-
2023年2月6日発行 PDF
- 公開日
- 2024/04/14
- 更新日
- 2025/02/17
-
2/10 第9回鶴川西地区小学校新たな学校づくり基本計画推進協議会
9時半より、視聴覚室にて第9回鶴川西地区小学校新たな学校づくり基本計画推進協議会が実施されました。様々な議題について報告があり、参加者からの発言がありました。現在校内で募集している「校歌をつくる会」「...
2025/02/10
新たな学校づくり
-
給食時間、放送室から「校歌・校章を作る会 メンバー募集」のお知らせを放送にて行いました。その後3年生以上の各教室を回り、チラシ(昨年先行統合学校にて行われた、つくる会の様子通信)を配布し、直接各クラス...
2025/02/09
新たな学校づくり
-
郷土資料室は2階の端、絵本室の隣にあります。鶴川第二中側です。廊下からは普通の教室にも見えますが、扉を開けると、何十年も前の道具が飾られています。囲炉裏や火鉢などの団欒の場にあるもの、鍬や千歯こきなど...
2025/02/05
新たな学校づくり
-
1年2か月後の学校統合を控え、学校内にある様々なものを確認することが多くなっています。今朝、郷土資料室に入ると、その中には鶴三小の過去の行事写真や作成物などが陳列している場所があります。真ん中の壁には...
2025/02/04
新たな学校づくり
-
10/22 鶴四小との交流:3年生が運動会の表現運動を見せ合いました
2時間目、校庭で鶴川第四小の3年生と本校3年生による交流授業が行われました。再来年度の学校統合を控え、2校では昨年度から学年単位の交流イベントが実施されています。この日は運動会を今週に控えた鶴三の3年...
2024/10/22
新たな学校づくり
-
9/25 全学年 児童集会(代表委員会)「鶴川第三小学校の魅力」
朝の時間、体育館にて児童集会が行われました。この日は代表委員会の発表で、「鶴川第三小の魅力」についてでした。予め代表委員会の子供たちが全校にアンケートを取っていたものを使い、とりまとめた内容をスライド...
2024/09/25
新たな学校づくり
-
本日午前中から、東門(車が入る門)入口付近のアスファルト整地を行いました、以前よりでこぼこが目立ち、来校される方々に不便をかけていました。今日市役所の方を中心に数人で直してくれました。大変暑い中、あり...
2024/09/17
新たな学校づくり
-
本日午後、鶴川第四小の先生方が来校され、「鶴川第四小から統合新設校(2026~2028年は鶴川第三小の校地を利用)に、移動させる教育備品を確認する」作業が行われました。2校で約40名の教職員が担当ごと...
2024/09/03
新たな学校づくり
-
子供たちの登校に向けて、校内掲示を整理しています。この日は、職員室前の『学校便り・学年便り』掲示板を、整理整頓しました。一番上の列には『学校便り』『学年便り』『サポートルーム便り』。全学年のお便りがま...
2024/08/28
新たな学校づくり
-
夏休みいっぱいをかけて取り組んできた緑階段の壁塗装作業が、すべて終わりました。塗装が剥げていたところ、手垢で汚れていたところを丁寧な下地処理をした上で、ペンキの重ね塗りによって綺麗に生まれ変わりました...
2024/08/27
新たな学校づくり