各種警報発表時の登下校
2025年度各種警報等の発表に伴う本校の対応について(市内小中学校共通)
台風、猛暑等により、市全体に大きな影響や被害が予想される場合の学校対応について、下記のとおりとします。赤字:2025年度追補版
1 各種警報等の発表に伴う登校の対応について
(1) 午前7時の時点で①~④のいずれか1つでも発表が出ている場合は休校とします。また、前日午後2時の時点で⑤が発表された場合においても、休校とします。
①「特別警報(大雨・大雪・暴風・暴風雪)」
②「暴風警報」
③「暴風雪警報」
④「大雪警報」
⑤「熱中症特別警戒アラート」
(2) 「暴風警報」を伴わない「大雨警報」「洪水警報」の場合は、通常通りの登校とします。
※ ただし、学校の敷地及び校舎が土砂災害特別警戒区域や警戒区域及び浸水想定区域に指定されている学校については区域状況を確認しながら、学校判断で登下校時間を変更するなど適切に対応をお願いします。
2 登校後に警報等が発表された場合の対応について
登校後に①「特別警報(大雨・大雪・暴風・暴風雪)」②「暴風警報」③「暴風雪警報」④「大雪警報」が発表された場合には、学校判断で下校時間を変更するなど、適切に対応をお願いします。
3 学校が避難施設として開設された場合の対応について
市民に対して避難指示を出している状況から、児童・生徒の安全を第一に考え、避難施設となった学校については休校とします。
※1、2の①~④については町田市エリアに発表された警報等、⑤については、東京都に発表された警報等が該当します。
学校からの情報発信は、ホームページならびにtetoruにて行います。