町田市立鶴川第四小学校
配色
文字
学校日記メニュー
川上村移動教室 2日目スキー場出発
5年生
これからスキー場を出発して、町田へ帰ります。帰りのバスは、ぐっすりかな?
川上村移動教室 2日目スキー教室終了
みんな怪我なく、スキーを楽しむことができました。楽しかった人、少し怖かった人など...
川上村移動教室 2日目スキー開始
楽しみにしていた2日目のスキー教室が始まりました。早々と着替えを済ませ、準備万端...
川上村移動教室 2日目閉校式
宿舎での生活も終わり、スキー場へ向かいます。とてもいい天気になりそうです。
川上村移動教室 2日目朝食
これから朝食を食べます。昨晩はなかなか寝付けない子たちもいましたが、ほとんどの子...
川上村移動教室 1日目夕飯
これから、楽しみにしていた夕飯の時間です。スキーをして体を動かしたので、たくさん...
川上村移動教室1日目 スキー場
時間通りスキー場に着き、昼食を食べたあと、みんなスキーを頑張っていました。これか...
スヌーピーミュージアム
今年度初めての校外学習に出掛けてきました。 外国語の学習をするために、町田市にあ...
バケツ稲
牛乳パックで育てていた苗をバケツに移しました。 泥まみれになりながらも、楽しんで...
運動会練習が進んでいます!
5年生になったからソーラン節が踊れる!と、楽しみな気持ちをもちながら練習に励んで...
バケツ稲作りスタート
GW明けから種籾の芽出しを行い、今朝には芽が出てきています。 今週は芽の出た種を...
6年生とスポーツ大会をしました
3月15日に5・6年生スポーツ大会を行いました。卒業を前にお世話になった6年生と...
川上村移動教室へ行ってきました
2月20日21日に長野県川上村へ移動教室へ行ってきました。 暖冬で雪は少なか...
総合「国際理解教育」
1月16日(火)の3・4校時に総合の学習で国際理解について学びました。国士舘大...
書き初め練習
12月11日(月)に習字の先生から書き初めの特別授業をしていただきました。5年生...
デイサービスとの交流
12月7日(木)の昼休みにデイサービスのお年寄りとの交流会がありました。前の週に...
連合音楽会へ向けて出発しました
学年閉鎖明けということもあって体調がすぐれず 残念ながら欠席になった児童もいまし...
稲刈り体験
春から育ててきたバケツ稲の稲刈りをしました。2〜3人組を作り、収...
5年生「2年生に町の工夫を知らせよう」
夏休み前の国語の授業では「だれにとっても過ごしやすい町にするための工夫」を調べ...
バケツ稲の水やり
待ちに待った夏休みがやってきました。とても暑い中、当番制でバケツ稲の水やりをして...
入学式まで準備
お知らせ
保健だより
2024年度 学校だより
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2025年2月
市役所HP『鶴川西地区統合新設小学校について』
町田市の教育に関する資料はこちらの専用ページでご確認できます。
「〜不安や悩みがあったら話してみよう〜」文部科学大臣からのメッセージ
RSS