10月29日(水)
- 公開日
- 2025/10/30
- 更新日
- 2025/10/30
給食
さつまいもごはん ほっけの塩焼き 小松菜のおかかあえ 呉汁 ぎゅうにゅう
【まち☆ベジ:小松菜】
今日の献立は、日本の伝統的な和食でした。旬の食材や、地元のまち☆ベジをふんだんに使い、改めて日本の食文化の良さを感じられるよう献立を考えました。
私たちに馴染み深い「和食」は、実はユネスコ無形文化遺産に登録されています。これは、南北に長く四季が豊かな日本で育まれた「自然を尊ぶ」という精神と、それを大切にする食の「習わし」が世界的に評価されたためです。和食の良さである4つの特徴を紹介します。
(1)多様で新鮮な食材とその持ち味の尊重
(2)健康的な食生活を支える栄養バランス
(3)自然の美しさや季節の移ろいの表現
(4)正月などの年中行事との密接な関わり
今日は「日本の自然が育んだ素晴らしい食文化を、 「いただきます」の感謝の気持ちとともに味わっていただきましょう。」と伝えました。