学校日記

研究授業(6年生)

公開日
2022/05/26
更新日
2022/05/26

図師小の出来事

今日は、6年生の研究授業がありました。
普段の生活の中から図師小学校の環境に関する課題を見出し、改善策を提案していくという国語の学習です。
子供たちは、SDGsという国際的な取組も視野に入れながら、よりよい未来につながる提案を考えました。

今日の授業では、5年生に向けよりわかりやすく伝わるよう、文章全体の構成や展開を考えながら提案文をつくりました。

友達と意見交換しながら真剣に学ぶ姿は、さすが最高学年です。
講師の初代校長である西久保先生からも「素晴らしい子供たちですね。」とお褒めの言葉をいただきました。

6年生の提案で、よりよい図師小学校がつくられていくことでしょう。