学校日記

租税・模擬選挙出前教室(6年生)

公開日
2024/07/17
更新日
2024/07/17

図師小の出来事

 6年生が町田税務署と選挙管理委員会の方々を招いて、租税・模擬出前教室を開きました。

 はじめに租税教室では、税の仕組みや社会に果たす役割について学びます。
税によって、全ての国民が平等に、思いやりをもって生活できていることを学びました。

 模擬選挙教室では、3人の候補者の演説を聞きくとともに、投票の方法を学びます。
グループディスカッションをした後は、本当の選挙で使用される機材を利用して、投票を行いました。

 子供たちは、国や社会の在り方を主体的に考え、よりよい社会をつくっていこうという、自覚を深めることができました。