校長あいさつ

2025年度 校長あいさつ

「学校林の碑」
大地沢の山深く 人々は苗木を植えた
時は流れ 人はうつり
木々は大きくそだち
いま われらの学舎が建つ
われら 伸びゆくもの ここに学び
よき仕事をのこす

明治42年小学校建設のため共有地が売却されようとしました。住民は反対し自分たちでお金を出し合い学校を造りました。
村人は、2年後将来のことを考え、共有地に杉・桧・松を植えました。
昭和29年木々は見事なまで成長しそれを売ったお金で、新たな校舎を建設しました。大地沢の森は今でもすくすく成長しています。

2023年度より校長として着任いたしました 百田 明弘 と申します。

新一年生65名を迎え、全校児童373名で2025年度が始まりました。

昨年度、本校は開校150周年を迎え、相原の地に連綿と受け継がれてきた本校への想いを感じ、未来へとつないでいく大切な1年となりました。これからの激動の未来を生きていく「相っ子」たちは、相原の地域の方や歴史、自然などに積極的に関わることで、人としての礎を築いていきます。今から始まる151年目も、「地域との関わりを通して、ともに学び合い、高め合う児童の育成」を目指し私たち教職員一丸となって学校教育を推進していきます。

子供たちの健やかな成長のため、全教職員が責任をもって指導してまいります。あわせて「子供たちの安全を守ることはもちろんですが、教職員の健康を守ることも、私の大切な仕事です。」先生が疲れていては、子供たちの声にじっくり耳を傾けられないかもしれません。それぞれのご家庭からのご希望もあるかと思いますが、できることと、できないことがあるということはご理解ください。

学校にご質問、ご要望などありましたら、ご連絡ください。

電話042-771-2341

【音声案内時間帯は午後5:00~午前7:30となります。】

 

 学校では勤務時間外は音声案内の電話対応、連絡アプリ「テトル」の導入をしております。保護者の皆様が思われたことや疑問、ちょっと相談したいことなどは、ぜひお伝えください。学級担任を通じてはもちろんですが、校長室へもお気軽にお越しください。子供の自立という目標に向けて、子どもに関わるすべての方々と連携し、相互理解をはかりながら、学校教育を進めて参ります。地域、保護者の皆様、これから1年間、本校の教育活動へのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
校長 百田 明弘